
iPhone 6sによるパノラマ撮影

(2560×857ピクセル, 752 Kbyte)

EOS 6Dの写真をパノラマ合成

鳥取砂丘は、南北2.4km、東西16kmに広がる観光可能な日本最大級の砂丘だ。
すり鉢状になった手前の砂場から、馬の背と呼ばれる砂丘の頂上部までの高低差は90メートルあり、傾斜も急である。丘というより、砂の壁である。
すり鉢状になった手前の砂場から、馬の背と呼ばれる砂丘の頂上部までの高低差は90メートルあり、傾斜も急である。丘というより、砂の壁である。

砂丘センター

砂丘センターからリフト
砂丘センターでチケットを買って、リフトに乗って砂丘へ向かって降りていく。麓の駅で長靴を借りることができる。この先にトイレはありません。

2012年(平成24年)12月14日 撮影
冬に訪れたときには人影はほとんどなかったが‥‥

今日は小雨が降る天気にもかかわらず、多くの観光客がいた。



iPhone 6sによるパノラマ撮影
鳥取砂丘は砂漠ではない。砂漠と砂丘の違いは、雨の量にある。
砂漠は、著しく乾燥した地域にあり、生物活動がほとんど維持できない不毛の地となる。
一方、砂丘は、風によって運搬された砂が堆積して丘などの地形を作ったものである。この日も雨だったし、冬には雪が積もる。実際、鳥取砂丘を爪先で少し掘るってみると、すぐに湿った砂が顔を出す。

中国山地には広く花崗岩質の岩石が分布しており、これらが風化作用を受けて真砂土と呼ばれる砂になる。
これが千代川などの河川によって運搬され、北よりの風により海岸に吹き上げられ堆積してできたのが鳥取砂丘である。
砂漠は、著しく乾燥した地域にあり、生物活動がほとんど維持できない不毛の地となる。
一方、砂丘は、風によって運搬された砂が堆積して丘などの地形を作ったものである。この日も雨だったし、冬には雪が積もる。実際、鳥取砂丘を爪先で少し掘るってみると、すぐに湿った砂が顔を出す。

中国山地には広く花崗岩質の岩石が分布しており、これらが風化作用を受けて真砂土と呼ばれる砂になる。
これが千代川などの河川によって運搬され、北よりの風により海岸に吹き上げられ堆積してできたのが鳥取砂丘である。
鳥取駅周辺

因幡の白ウサギ
再びバスに乗って鳥取駅に戻ってきた。
南口の広場には、「大黒様と因幡の白ウサギ」の銅像がある。お馴染みの物語だが、『古事記』に登場する和邇は海の怪物のことで、実在のワニではないという。考えてみれば、日本海にワニが棲息しているわけがない。
南口の広場には、「大黒様と因幡の白ウサギ」の銅像がある。お馴染みの物語だが、『古事記』に登場する和邇は海の怪物のことで、実在のワニではないという。考えてみれば、日本海にワニが棲息しているわけがない。
北口のアーケード街にあるスーパー居酒屋 鳥取だいぜんで遅い昼食。極上海鮮丼は、分厚いネタで美味しゅうございました😋

すなば珈琲

スターバックスコーヒー
2015年(平成27年)5月、スターバックスコーヒーは北口にシャミネ鳥取店をオープン。すなば珈琲は大ピンチキャンペーンと称し、「3回に1回くらいは当店をご利用ください」「期間中、某コーヒーショップのレシート持参でブレンドコーヒー半額」などのキャンペーンを展開。鳥取市民のジョークは好きだ🤣

商業効果は凄まじく、鳥取市の一般家庭の年間コーヒー購入額は、2015年(平成27年)に29位だったが、翌年には1位に急上昇。

で、すなば珈琲もスターバックスコーヒーも混雑していたので、駅ナカのドトールコーヒーでアイスカフェオレを買って電車に乗り込んだ😓

で、すなば珈琲もスターバックスコーヒーも混雑していたので、駅ナカのドトールコーヒーでアイスカフェオレを買って電車に乗り込んだ😓
交通アクセス
【バス】
- JR鳥取駅より日交・日ノ丸バス鳥取砂丘行き「鳥取砂丘」下車すぐ
- JR鳥取駅よりループ麒麟バスで26分「鳥取砂丘」下車すぐ(土・日・祝のみ)
- 鳥取駅より約20分,市営駐車場300台,普通車1日410円
近隣の情報
- 鳥取砂丘――スタバはないけど、日本一のスナバがある:ぱふぅ家のホームページ
- 鳥取砂丘 砂の美術館は砂像を専門展示:ぱふぅ家のホームページ
- 鳥取砂丘は観光可能な日本最大級の砂丘:ぱふぅ家のホームページ
- 吉川経家公像ライトアップ(2021年7月15日)
- 旧吉田医院など5件、国の文化財に答申(2021年3月28日)
- 傘踊りも披露、鳥取でとりアート東部フェス(2020年12月3日)
- 鳥取県立博物館で三葉虫化石展:「化石の日」にあわせ(2020年10月22日)
- コナンのキャラ60人ずらり21メートル(2020年9月21日)
- 砂の美術館で展示開幕、家族連れら砂像に見入る(2020年7月19日)
- 鬼太郎から県民向けにメッセージ(2020年5月13日)
- 鳥取砂丘にホクダイコハナバチの巣穴(2020年4月13日)
- 末広町商店街で「すえひろバル」開催(2020年2月8日)
- サンドが砂丘に、ポケモンイベント(2018年12月16日)
- 鳥取砂丘ビジターセンター 26日オープン(2018年11月1日)
- 「鳥取大砂丘カレー」誕生早急に食べに来て(2018年7月27日)
- 林田家住宅を国の登録文化財に(2018年3月15日)
- 鳥取砂丘で「ポケモンGO」、初日1万5000人来場(2017年11月26日)
- 夜の庭園 紅葉鮮やか 鳥取・興禅寺でライトアップ(2017年11月23日)
- 池田家墓所、幻想的ともしび 国府で燈籠会(2017年10月4日)
- 多彩な才能 「アートたけし展」22日開幕(2017年4月27日)
- 逆境「王秋」一転脚光 「落ちない梨」知名度向上(2017年1月22日)
- 1436人、同時におむすび握った(2016年10月18日)
- 鳥取県、「コーヒーの聖地」を宣言(2016年9月24日)
- 大山寺旧境内を国史跡に 摩尼山は登録記念物(2016年6月19日)
- 鳥取砂丘に’おとぎの国’ ドイツ砂像展18日開幕(2015年4月20日)
参考サイト
- 鳥取砂丘:鳥取県砂丘事務所
- 鳥取砂丘は日本最大の砂丘:ぱふぅ家のホームページ
- 砂丘センター
- 山陰海岸ジオパーク
- すなば珈琲
- スターバックスコーヒー シャミネ鳥取店
- 鳥取市のコーヒーに関するランキングは何位ですか:鳥取県公式サイト
- 砂丘マーブル|鳥取県中部の名産品:くらしよしNavi
- 鳥取砂丘 と 砂のアート:ぴんぞうさんの日記
- 冬の鳥取砂丘はいかがですか?:大山ロイヤルホテル公式ブログ
- 鳥取deランチ「すなば珈琲」さんのタンドリーチキンランチ●コーヒー付き648円:日月のとりあえず今日も元気
- 鳥取の「すなば珈琲」がまさかの東京進出! おかゆと一緒にコーヒーを出すのが鳥取で人気らしい:ロケットニュース24
- 「すなば珈琲」、夢はシアトル:たなぼた
- すなば珈琲:Once Upon A Time
鳥取駅付近でネットができる宿
- ホテルニューオータニ鳥取 (鳥取県鳥取市今町2-153)
- ドロップイン鳥取(Drop Inn TOTTORI)ラグジュアリー・カプセルホテル (鳥取県鳥取市今町2-276)
- ホテルRESH 鳥取駅前 (鳥取県鳥取市栄町752)
- 鳥取グリーンホテルモーリス (鳥取県鳥取市今町2-107)
- スーパーホテル鳥取駅前(2019年6月25日フルリニューアルOPEN) (鳥取県鳥取市扇町5)
- Y Pub&Hostel (鳥取県鳥取市今町2-201 トウフビル1F・2F)
- 天然温泉 因幡の湯 スーパーホテル鳥取駅北口 (鳥取県鳥取市今町2-382)
- 鳥取ワシントンホテルプラザ (鳥取県鳥取市東品治町102)
- アパホテル<鳥取駅前> (鳥取県鳥取市富安2-138-2)
- グリーンリッチホテル鳥取駅前 人工温泉・二股湯の華 (鳥取県鳥取市永楽温泉町102-6)
- 東横イン鳥取駅南口 (鳥取県鳥取市富安2-153-3)
- ホテルナショナル 本館・新館 (鳥取県鳥取市永楽温泉町159)
- ホテルアルファーワン鳥取 (鳥取県鳥取市末広温泉町759)
- 鳥取温泉 温泉旅館 丸茂 (鳥取県鳥取市永楽温泉町458)
- 自家源泉をもつホテル&スパ モナーク鳥取 (鳥取県鳥取市永楽温泉町403)
(この項おわり)