仙台・青葉まつりでは豪華絢爛の山鉾11基が巡行

2018年5月12日 撮影
仙台・青葉まつり
仙台・青葉まつりは、毎年5月の第3日曜日とその前日の2日間、仙台市中心部で開催される祭りである。1985年(昭和60年)、伊達政宗没後350年にあわせ、過去に行われていた祭礼を復活する形で始まった。
写真の山鉾 (やまほこ) 11基が仙台のメインストリートを行き交う山鉾巡行をはじめ、伊達政宗公を祀る青葉神社の神輿渡御稚児行列、甲冑姿の武者行列すずめ踊りが行われる。
仙台・青葉まつりの大きな写真大きな写真
(1506×1920 ピクセル, 1377 Kbyte)
仙台・青葉まつり
山鉾は、開催が近くなると、一番町のアーケード街に展示される。大きさはまちまちで、全長は5.2~6.2メートル、全高6メートル前後、重量5.5~8トンとなっている。

JR東日本雅山鉾は、大崎八幡宮をイメージさせる桃山様式調の装飾が施された山鉾で、1988年(昭和63年)に制作された。
仙台・青葉まつりの大きな写真大きな写真
(1440×1920 ピクセル, 1142 Kbyte)
仙台・青葉まつり
仙台水産御神船山鉾は、三陸の海の幸を仙台にもたらす船と、鹽竈 (しおがま) 神社の海渡りに使われた御神船をモチーフに作られた山鉾で、1989年(昭和64年)に制作された。
仙台・青葉まつりの大きな写真大きな写真
(1440×1920 ピクセル, 1208 Kbyte)
仙台・青葉まつり
勝山企業唐獅子山鉾は、火伏せ、悪魔払い、息災延命を祈祷する唐獅子を載せて巡行する山鉾で、1989年(昭和64年)に制作された。
仙台・青葉まつりの大きな写真大きな写真
(1920×1659 ピクセル, 1385 Kbyte)

交通アクセス

行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:一番町アーケード街
青葉まつり 関連

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header