御坊駅は御坊市の中心駅

2022年2月27日 撮影
御坊駅
御坊駅 (ごぼうえき) (和歌山県御坊市湯川町小松原412-2)は、JR紀勢本線および紀州鉄道 紀州鉄道線の駅である。御坊市の代表駅で、JR西日本の特急「くろしお」を含むすべての定期列車が停車する。現在の駅舎は1984年(昭和59年)3月に改築したもの。
御坊駅の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 833 Kbyte)
御坊駅
1929年(昭和4年)4月に鉄道省紀勢西線の駅として開業、1931年(昭和6年)6月に紀州鉄道の駅が開業した。2016年(平成28年)12月に交通系ICカードが利用できるようになった。
2面4線を有する地上駅で、0番線が紀州鉄道、1~3番線が紀勢本線が使っている。
御坊駅の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1006 Kbyte)
2022年度の1日平均乗車人員は、JR西日本が1,333人、紀州鉄道は147人。

交通アクセス

行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:御坊駅
 関連

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header