
ふくべ大滝
白山白川郷ホワイトロードは、石川県白山市尾添と岐阜県大野郡白川村鳩谷を結ぶ33.3kmの有料道路だ。1977年(昭和52年)に、白山国立公園特別地域を通る観光道路「白山スーパー林道」として開通した。岐阜県側には、世界遺産の白川郷や越中五箇山菅沼集落がある。
大きな写真

(2560×1707 ピクセル, 2445 Kbyte)
ふくべ大滝(石川県白山市中宮)は沿道随一の名所で、駐車場のすぐ近くに滝壺があり、落差86メートルの大滝を見上げることができる。

国見展望台
国見展望台は標高1,100メートル地点にある見晴らしの良い展望台で、駐車場から山腹を通るホワイトロードを一望することができ、天気の良い日には白山を望むことができる。紅葉スポットでもある。

姥ヶ滝
ふくべ大滝付近の地図
参考サイト
- 白山白川郷ホワイトロード
- ふくべ大滝:石川県観光連盟
- 姥ヶ滝
近隣の情報
- 白川郷は合掌造りと田んぼとかき氷:ぱふぅ家のホームページ
- 冬の白川郷:ぱふぅ家のホームページ
- 越中五箇山菅沼集落・相倉集落は世界遺産:ぱふぅ家のホームページ
- 富山の酒「五箇山」が完成。米、水、仕込みすべて地元で(2024年6月10日)
- 世界文化遺産・相倉合掌造りの日常、幻想的風景を(2024年5月31日)
- 雪景色に浮かぶ合掌造り(2024年1月19日)
- 紅葉の白川郷、幾重にも大きな水のアーチ…訪問客「テレビとは迫力が違う」(2023年10月31日)
- 白川郷「水ぷりん」が初代日本一(2022年11月9日)
- 世界遺産・白川郷で雲海と紅葉が「競演」(2022年10月23日)
- 世界遺産・白川郷の米で仕込んだ日本酒が誕生(2022年5月1日)
- 白川郷でライトアップ始まる今年から完全予約制に(2019年1月19日)
- 世界遺産の合掌集落で防火訓練(2018年2月2日)
- 白川郷、夜空に浮かぶ合掌造り集落 ライトアップ始まる(2018年1月23日)
- ブナ、カエデ 色づき始める ホワイトロード HPに紅葉情報(2017年10月2日)
- 世界遺産、闇に浮かぶ 白川郷のライトアップ始まる(2017年1月24日)
- まんぷくりん祭 山の幸がずらり(2016年5月19日)
- 白川郷、ようやく雪化粧 合掌造り集落でライトアップ(2016年1月17日)
- 合掌集落に‘七福神’ 白川村で伝統の春駒踊り(2016年1月6日)
- 世界遺産・白川郷が雪化粧(2015年12月2日)
(この項おわり)