意味

不適切会計。
企業会計原則
- 真実性の原則
- 正規の簿記の原則
- 利益と資本の区分原則
- 明瞭性の原則
- 継続性の原則
- 保守主義の原則
- 単一性の原則
例文
Toshiba Corp. has discovered 12 new cases of inappropriate accounting and estimates that the electronics group will have to revise past operating profits by ¥3.6 billion.東芝は新たに12件の不適切会計が見つかり、グループで過去の営業利益36億円の修正が必要だと見積もっている。
類義語・反意語
accounting for business enterprises | 企業会計 |
参考サイト
- accounting irregularity(不適切会計)
- inappropriate accounting(不適切会計)
- creative accounting(創造的会計)
- information disclosure(情報公開)
- pretax earnings(税引前利益)
- special loss(特別損失)
(この項おわり)