JR九州 817系は環境に優しい

グッドデザイン賞受賞

鹿児島本線

鹿児島本線 817系
2016年3月20日 鹿児島中央駅 写真:こぱふぅ
817系電車はJR九州の交流近郊形電車で、815系をベースに、前面デザインや車内接客設備などの設計変更を行った車両で、2001年(平成13年)にデビューした。ワンマン運転に対応している。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(2560×2122 ピクセル, 2407 Kbyte)
鹿児島本線 817系
2008年7月28日 鳥栖駅 写真:こぱふぅ
車体はアルミ製で、VVVFインバーターを搭載しており、消費電力は 415系の半分程度という環境に優しい電車だ。
2001年(平成13年)、グッドデザイン賞を受賞した。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(1920×1440 ピクセル, 1083 Kbyte)
鹿児島本線 817系
2022年8月15日 鳥栖駅 写真:パパぱふぅ
座席には本革が用いられている。時代を先取りしたパールホワイトを基調にした明るい空間に、モダンな家具を置いたようなイメージで座席を配し、特急電車と同クラスの基準と価値観を持って仕上げている。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(1920×1713 ピクセル, 1374 Kbyte)
鹿児島本線 817系
2008年7月28日 鳥栖駅 写真:ままぱふぅ
車体側面のシンボルマークは、配置される車両基地によって色が異なる。
緑色は熊本鉄道事業部熊本運輸センター、黄色は筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(1237×1920 ピクセル, 708 Kbyte)
鹿児島本線 817系
2008年7月28日 鳥栖駅 写真:ままぱふぅ
赤色は長崎鉄道事業部長崎運輸センター。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(1206×1920 ピクセル, 632 Kbyte)
鹿児島本線 817系
2016年3月20日 鹿児島中央駅 写真:こぱふぅ
青色は鹿児島総合車両所。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 498 Kbyte)
鹿児島本線 817系
ドア付近のつり革は円形に配置されている。
窓ガラスはUVカットガラスを使用し、日立製作所のA-trainシステムを採用した。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 805 Kbyte)
鹿児島本線 817系
座席は車端部も含め全席転換クロスシートで、座面と背もたれに難燃性の白木を使用しており、座面と腰当部と枕部分には黒色の本革を張っている。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(1920×1422 ピクセル, 1057 Kbyte)

長崎本線

鹿児島本線 817系
2008年7月29日 長崎駅 写真:ままぱふぅ
鳥栖駅肥前山口駅間など線路状況の良い区間では120km/hで走行する。
鹿児島本線 817系の大きな写真大きな写真
(1920×1440 ピクセル, 1018 Kbyte)

日豊本線

日豊本線 817系
2008年7月31日 宮崎神宮駅 写真:こぱふぅ
前面は貫通形で、全面ガラス張りとなっている。
日豊本線 817系の大きな写真大きな写真
(1920×1440 ピクセル, 873 Kbyte)
817系 関連
(この項おわり)
header