
府中の森芸術劇場(東京都府中市浅間町1-2)は、京王線東府中駅から歩いてすぐ。

ウィーンホールでは毎月、子供向けのパイプオルガン・コンサートが開催されている。騒いでもOKということなので、こぱふぅを連れていった。
入場無料。さすが、府中市!
入場無料。さすが、府中市!
交通アクセス
【鉄道】
- 京王線「東府中駅」北口下車、徒歩7分
- JR中央線「武蔵小金井駅」北口(8番乗り場)よりバスで約20分
- 中央自動車道「調布IC」から約3.5km、「国立・府中IC」から約4.4km
近隣の情報
- 府中の森芸術劇場で子供向けパイプオルガン・コンサート:ぱふぅ家のホームページ
- 府中の森公園は運動施設が充実:ぱふぅ家のホームページ
- 東京競馬場花火大会は馬場からも見物できる:ぱふぅ家のホームページ
- 殿ヶ谷戸庭園は国分寺駅前とは思えぬ静けさ:ぱふぅ家のホームページ
- 都立野川公園でバーベキュー:ぱふぅ家のホームページ
- 江戸東京たてもの園には「千と千尋の神隠し」のモデルとなった子宝湯がある:ぱふぅ家のホームページ
- それいけ!アンパンマンプール:ぱふぅ家のホームページ
- よみうりランド「スカイシャトル」からは富士山が見えるらしい:ぱふぅ家のホームページ
- 江戸東京たてもの園で「東京大茶会」(2023年8月28日)
- 東小金井で「中央線コーヒーフェスティバル」(2023年4月15日)
- 小金井で「まちのインキュベーションゼミ」、地域で愛される店づくり目指すメンバー募る(2022年7月11日)
- 「nonowa東小金井」に無人販売機「フーボ」(2022年4月15日)
- 「三沢川」沿いの桜並木およそ200メートルをライトアップ!(2022年3月31日)
- 小金井のタウンキッチンが「空き家管理サポート」(2021年12月28日)
- 小金井で「まちのインキュベーションゼミ」(2021年10月16日)
- 小金井のタウンキッチンがシェアキッチン「8K」の商標・ノウハウ提供(2021年9月15日)
- 国分寺のつけ麺のパイオニアは行くたびに感動を与えてくれる(2020年11月24日)
- ガーデンツーリズム登録制度に「むさしの・ガーデン紀行」が登録決定(2020年10月18日)
- 小金井で事業トライアルゼミ「ローカル遊びの再発見」(2020年10月10日)
- 小金井の双ギャラリーで伊藤誠さん展示「知らない場所II」(2019年9月11日)
- 国分寺のギャラリーで版画展(2018年2月9日)
- サンタがバスにやって来た Xマスまで土日祝に京王(2016年12月21日)
- 「千と千尋の神隠し」この街から? ライトアップ始まる(2016年11月27日)
- 中等科時代に思いはせ 両陛下が小金井公園訪問(2016年6月2日)
- 平和の願い サイトに 三鷹市HPに資料館(2016年3月21日)
(この項おわり)