
来間島から宮古島を望む

(3840×978 ピクセル, 1460 Kbyte)

来間島

来間大橋

竜宮城展望台
来間大橋を渡り、右側にある集落の中の細い道を走り、宮古島市立来間小中学校を過ぎると、竜宮城展望台が見えてくる。ここから、宮古島や来間大橋を含む360度の眺望を楽しむことができる。入場無料。

来間島
来間島は、東側にある1つの集落以外は、ほとんどをサトウキビ畑が占める。人口は200人ほどの、のどかな島だ。東側は断崖絶壁だが、西側にはなだらかな海岸線が続き、白砂の美しいビーチが広がる。

来間島憲法
竜宮城展望台の入口に「来間島憲法」という看板がある。「おもてなし」の見本のようなテクストだ。
来間島と宮古島は珊瑚礁で連なっており、対岸には真っ白な砂浜の与那覇前浜ビーチが見える。
与那覇前浜ビーチは、約7kmに及ぶ砂浜で、きめ細やかな白砂と透き通ったコバルトブルーに輝く海とのコントラストは、東洋一のビーチとの呼び声も高い。地元の人はマイバマビーチと呼ぶ。
ビーチを背にして宮古島 東急ホテル&リゾーツが建っているが、このホテルのプライベートビーチというわけではない。
海水浴はもちろん、ヨットやジェットスキーなど、さまざまなマリンスポーツを楽しめる。ただ、遠浅の海岸なので、シュノーケリングには不向き。

与那覇前浜ビーチは、明後日4月23日(日)に開催される第33回全日本トライアスロン宮古島大会のスタート地点だ。ここから3kmをスイムする。バイクは、宮古島から伊良部島、池間島を走る157kmのコースで、終盤に来間大橋を通って来間島に渡り、すぐUターンすると、42.195kmのランに入る。宮古島の、今日の最高気温は27℃。真夏である。選手の皆さんは、体調管理に気をつけ、宮古島の美しい海と空を楽しんでいただきたい。

来間島側の海底には黒いものが見えるので何かと思ったら、もずくの養殖が行われているという。そういえば、ホテルの朝食でも出てきた。東洋一のビーチの前で、もずくの養殖――なんか、いいなぁ(笑)。
与那覇前浜ビーチは、約7kmに及ぶ砂浜で、きめ細やかな白砂と透き通ったコバルトブルーに輝く海とのコントラストは、東洋一のビーチとの呼び声も高い。地元の人はマイバマビーチと呼ぶ。
ビーチを背にして宮古島 東急ホテル&リゾーツが建っているが、このホテルのプライベートビーチというわけではない。
海水浴はもちろん、ヨットやジェットスキーなど、さまざまなマリンスポーツを楽しめる。ただ、遠浅の海岸なので、シュノーケリングには不向き。

与那覇前浜ビーチは、明後日4月23日(日)に開催される第33回全日本トライアスロン宮古島大会のスタート地点だ。ここから3kmをスイムする。バイクは、宮古島から伊良部島、池間島を走る157kmのコースで、終盤に来間大橋を通って来間島に渡り、すぐUターンすると、42.195kmのランに入る。宮古島の、今日の最高気温は27℃。真夏である。選手の皆さんは、体調管理に気をつけ、宮古島の美しい海と空を楽しんでいただきたい。

来間島側の海底には黒いものが見えるので何かと思ったら、もずくの養殖が行われているという。そういえば、ホテルの朝食でも出てきた。東洋一のビーチの前で、もずくの養殖――なんか、いいなぁ(笑)。
参考サイト
- 来間島ねっと:来間島総合観光情報ポータル
- 全日本トライアスロン宮古島大会
- 宮古市
- 来間島崖下を歩くー「来間ガー」、「タコ公園」:宮古島に暮らす
- 2014宮古島4日目その2.来間島「utatane」:かりーさびら(弐)
- 来間島のオシャレなカフェin宮古島:名古屋駅前のおじさん
- フミヤの自転車日本一周!:素晴らしき宮古島〜来間島、前浜編〜
近隣の情報
- 来間島は全日本トライアスロン宮古島大会の経由地:ぱふぅ家のホームページ
- 宮古空港は赤瓦の屋根が目印:ぱふぅ家のホームページ
- ドイツ皇帝博愛記念碑はヴィルヘルム1世が贈呈:ぱふぅ家のホームページ
- 漲水御嶽は神が天下った神聖な場所:ぱふぅ家のホームページ
- 宮古島のドイツ文化村、売却を検討(2020年10月5日)
(この項おわり)