
井の頭公園(正式名称は「都立井の頭恩賜公園」,東京都武蔵野市御殿山 1-18-31)は、武蔵野市と三鷹市の間に広がる緑豊かな公園である。1917 年(大正 6 年)5 月 1 日、日本で最初の郊外公園として開園した。毎年桜の季節には、多くの花見客で賑わう。
大きな写真

(2560×1707 ピクセル, 2907 Kbyte)

公園全体で約 500 本の桜の木がある。池の周囲には約 250 本のソメイヨシノとヤマザクラが雄大に枝を広げて春の公園を彩る。

また、西園には多くの品種の桜があり、早咲きのカワヅザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラ、白や濃い紅色の桜などが次々に咲き誇るのを見ることができる。遅咲きの桜は例年 4 月中旬まで観賞することができる。

とはいえ、今年は新型コロナ・ウイルス感染拡大防止のため、園内の一部を通行止したり、宴会等の自粛を求めている。

井の頭池にはボート場があり、スワンボート、サイクルボート(足こぎ)、ローボートを借りることができる。30~60 分、有料。この季節は朝 10 時から夕方 17 時 50 分まで毎日営業している。
なお、恋人同士でボートに乗ると別れるという都市伝説がある。
なお、恋人同士でボートに乗ると別れるという都市伝説がある。


交通アクセス

近隣の情報
- 井の頭公園の桜:ぱふぅ家のホームページ
- アトレ吉祥寺は2010年4月から順次オープン:ぱふぅ家のホームページ
- キラリナ京王吉祥寺が2014年4月オープン:ぱふぅ家のホームページ
- いせや総本店が新装オープン:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーション 2008:ぱふぅ家のホームページ
- いせや総本店の焼き鳥は1本90円:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺駅南口にはツクモやT・ZONEがあった:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーションは武蔵野市制60周年記念バージョン:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺アニメワンダーランドでアニ名所めぐり:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺にモダン和食「吉祥じ和こん」:ランチにだし巻き卵使う(2020年9月26日)
- 吉祥寺に函館の魚介を使ったイタリアン(2020年8月29日)
- 吉祥寺の丸井にリンゴあめ専門店「キャンディーアップル」(2020年6月26日)
- 井の頭公園を臨むレストラン「芙葉亭」が閉店(2020年5月14日)
- 吉祥寺のレストラン「八十八夜」が取り置きごはん(2020年4月17日)
- 吉祥寺にゲイシャコーヒー専門店「ぱるけコーヒー」(2020年1月23日)
- 「吉祥寺ポップアップストアポータル」提供開始(2020年1月10日)
- 吉祥寺に「デジタルハリウッドスタジオ」(2019年11月6日)
- 吉祥寺の「ザ・パークサイド・ルーム」が5周年(2019年10月27日)
- 吉祥寺ワールドビアフェス2019(2019年10月13日)
- 吉祥寺に「ヒューリックアンニュー」今秋開業(2019年7月18日)
- 吉祥寺に「グランドジョイアル吉祥寺店」(2019年7月4日)
- 吉祥寺の「ザ・パークサイド・ルーム」で眼鏡のオーダー会(2019年6月20日)
- 吉祥寺の「勉強カフェ」ニーズに応え早朝時間拡大(2019年5月17日)
- キラリナ京王吉祥寺、5周年でリニューアル(2019年5月11日)
- キラリナ京王吉祥寺でハンドメード・ワークショップ(2019年4月20日)
この付近でネットができる宿
- 吉祥寺東急REIホテル (東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3)
- The Micro Museum Hostel Shibuya Kichijoji (東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南町ビル2F)
- 吉祥寺第一ホテル (東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14)
(この項おわり)