
吉祥寺イルミネーションは1987年(昭和62年)にはじまり、JR吉祥寺駅北口、三鷹駅北口、武蔵境駅の年末年始の恒例の行事となっている。今年の駅は、kichijoji Forestと題するデザインで、駅前に、癒やしを与え生命があふれる光の森を出現させた。
大きな写真

(1920×1422 ピクセル, 1144 Kbyte)

点灯期間
・吉祥寺駅北口‥‥2023年11月3日~2024年1月8日の毎日17:00~24:00
・三鷹駅北口‥‥2023年11月16日~2024年1月31日の毎日17:00~25:00
・武蔵境駅‥‥2023年11月4日~2024年1月28日の毎日16:30~25:00
・吉祥寺駅北口‥‥2023年11月3日~2024年1月8日の毎日17:00~24:00
・三鷹駅北口‥‥2023年11月16日~2024年1月31日の毎日17:00~25:00
・武蔵境駅‥‥2023年11月4日~2024年1月28日の毎日16:30~25:00


JR吉祥寺駅北口の「はなびの広場」もクリスマスの飾り付けが施されている。
交通アクセス
【鉄道】

- JR中央線・吉祥寺駅下車。
- 京王井の頭線・吉祥寺駅下車。

近隣の情報
- 吉祥寺イルミネーション 2023:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーションは武蔵野市制60周年記念バージョン:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーション 2009:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーション 2008:ぱふぅ家のホームページ
- アトレ吉祥寺は2010年4月から順次オープン:ぱふぅ家のホームページ
- キラリナ京王吉祥寺が2014年4月オープン:ぱふぅ家のホームページ
- ユザワヤ吉祥寺店は世界のホビーハウス:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺駅前の新イルミネーション:ぱふぅ家のホームページ
- ケロロ軍曹、連載10周年なのであります!!:ぱふぅ家のホームページ
- ハーモニカ横丁で年始の買い物:ぱふぅ家のホームページ
- 2011年大晦日 in 吉祥寺:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺駅南口:ツクモ、T・ZONE、東亜会館:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺ダイヤ街で年越しの買い物:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺サンロード商店街はグッドデザイン賞受賞:ぱふぅ家のホームページ
- 和菓子屋「いせ桜」(吉祥寺)で「のし餅」を購入:ぱふぅ家のホームページ
- 小ざさ(おざさ)の羊羹を買い求める行列:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺さとうは「元祖丸メンチカツ」で有名:ぱふぅ家のホームページ
- 師走 in 吉祥寺:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺アニメワンダーランドではケロン軍が侵攻中:ぱふぅ家のホームページ
- ケロロ軍曹 in パルコ吉祥寺店 Part2:ぱふぅ家のホームページ
- ケロロ軍曹 in パルコ吉祥寺店:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺秋祭りは御神輿が主役:ぱふぅ家のホームページ
- コピス吉祥寺が2010年10月オープン:ぱふぅ家のホームページ
- ユニクロ吉祥寺店:ぱふぅ家のホームページ
- いせや総本店が新装オープン:ぱふぅ家のホームページ
参考サイト
- 吉祥寺イルミネーション
- 今年も市内3駅前でイルミネーションが輝きます:武蔵野市
- 武蔵野イルミネーション2023:武蔵野市商店会連合会
(この項おわり)