
弥彦駅
弥彦駅(新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦)は、JR弥彦線の起点で、越後国一宮である彌彦神社の最寄駅。1916年(大正5年)10月に越後鉄道の駅として開業し、翌年、彌彦神社を模した寺社造りの駅舎が完成した。2012年(平成24年)9月にリニューアル工事が行われた。
大きな写真

(2560×1699 ピクセル, 1746 Kbyte)

弥彦駅

弥彦駅
交通アクセス

近隣の情報
- 彌彦神社は、2400年間にわたり国家国民の安寧を祈願:ぱふぅ家のホームページ
- 弥彦山は東京スカイツリーと同じ634メートル:ぱふぅ家のホームページ
- 寺泊は魚が美味しい:ぱふぅ家のホームページ
- 燕三条駅は燕市と三条市にまたがる:ぱふぅ家のホームページ
- 燕三条地域の職人の技術光る。アップサイクル製品並ぶ「工場蚤の市」(2024年4月27日)
- 1枚の銅板、たたいて器に(2024年2月10日)
- ウイスキー製造1年で金賞目指すは「ボウモア」(2019年11月9日)
- 寺泊「魚の市場通り」正月準備でにぎわう(2018年12月31日)
- なぜドラマ・映画のロケ相次ぐ?(2018年11月8日)
(この項おわり)