意味
例文
The iconic, skeletal Genbaku Dome (A-bomb Dome), the only building left standing at the hypocenter of the blast, is a grim reminder of the overwhelmingly destructive power of the 20th century weapon that has cast an uneasy shadow over the lives of millions across the globe for more than 70 years.象徴的で骨格が残る原爆ドームは、爆心地で形が残った唯一の建物で、70年以上に渡り世界の何百万もの生命に不安な影を落とす20世紀の兵器の圧倒的な破壊力を容赦なく思い出させるものだ。
参考サイト
- A-bomb(原子爆弾)
- atomic bomb survivor(被爆者)
- hydrogen bomb(水素爆弾)
- hypocenter(爆心地)
- no first use(先制不使用)
- nuclear arms(核兵器)
- nuclear explosion test(核実験)
- nuclear bomb(原子爆弾)
- nuclear disarmament(核軍縮)
- nuclear weapons countries(核兵器保有国)
- underground nuclear test(地下核実験)
- 被爆者とは:厚生労働省
- 西暦1954年 - ビキニ水爆実験(第五福竜丸が被爆)
- 第五福竜丸展示館とビキニ水爆実験:ぱふぅ家のホームページ
- 原爆ドームは世界遺産:ぱふぅ家のホームページ
- 広島平和記念公園では無線LANが利用できる:ぱふぅ家のホームページ
- 長崎平和公園に浦上天主堂遺構が移設されたわけ:ぱふぅ家のホームページ
- 長崎平和公園の平和祈念像のモデルは?:ぱふぅ家のホームページ
(この項おわり)
狭義には原子爆弾等の核兵器の爆発の中心地をさす。 広義には強力な爆弾の爆発の中心地をさす。 また、それから転じて大事件の発生場所や大きな流行や社会現象の発生場所も爆心地と呼ばれることがある。