
JR大井工場(現・東京総合車両センター)では、毎年夏休みの最後に「夏休みフェア」という一般向けの無料見学会が開催される。この日は親子連れが多く、とても混雑していた。

なぜか品川消防署も展示会をやっていた。
左は、消防士の方に支えられて、こぱふぅが放水訓練をしている様子。
左は、消防士の方に支えられて、こぱふぅが放水訓練をしている様子。

工場内には車両のモックアップが置いてあり、本物と同じ装置を使ってドアの開閉ができるようになっている。

こぱふぅは車掌帽子をかぶって、マイクを握りしめながらドアを閉めているところ。
交通アクセス
【鉄道】
- JR山手線「大井町駅」下車、徒歩5分。
近隣の情報
- JR大井工場 夏休みフェアで電車のモックアップに大喜び:ぱふぅ家のホームページ
- JR東京総合車両センターで新型E257系が展示:ぱふぅ家のホームページ
- JR大井工場が誇るレールスターとは!?:ぱふぅ家のホームページ
- JR東京総合車両センターでミニ掛け軸を作る:ぱふぅ家のホームページ
- JR大井工場 夏休みフェア でパンタグラフの昇降操作に挑戦:ぱふぅ家のホームページ
- 品川歴史館で貝塚について学ぶ:ぱふぅ家のホームページ
- 品川駅から見る夜景:ぱふぅ家のホームページ
- マクセル アクアパーク品川でドワーフソーフィッシュを見る:ぱふぅ家のホームページ
- 品川駅構内のゼロキロ・ポスト:ぱふぅ家のホームページ
- 東京メガイルミが大井競馬場の夜空を彩る:ぱふぅ家のホームページ
- 大森貝塚は2つある:ぱふぅ家のホームページ
- 高輪ゲートウェイは国際交流拠点の玄関口:ぱふぅ家のホームページ
- 明治の鉄道跡「高輪築堤」、文科相が視察「現地保存を」(2021年2月20日)
- 高輪ゲートウェイ開業、山手線に49年ぶり新駅(2020年3月15日)
- 夜の東京、イルカ舞う幻想空間最新技術で圧巻の躍動感(2020年1月2日)
- 夜桜彩る「平成」までの元号提灯大型提灯は新元号待ち(2019年4月1日)
- ハロウィーン キティ装飾画で華やかに(2017年10月2日)
- 壁一面を埋め尽くす4500本の小瓶 その中身は…(2017年3月1日)
- 京急イベント列車GO 沿線の利用者を掘り起こせ!(2016年8月24日)
- 160点の史料で見る子ども服の歴史(2016年8月21日)
(この項おわり)