天保山の基本測量三角点。
公園内には、1868年(明治元年)4月18日に明治天皇が日本初の観艦式を行った巨大な行幸記念碑が建っている。
この観艦式には、明治新政府軍の軍艦6隻とフランス海軍の軍艦1隻が参加し、当時の佐賀藩が所有していた電流丸が旗艦を担った。
この観艦式には、明治新政府軍の軍艦6隻とフランス海軍の軍艦1隻が参加し、当時の佐賀藩が所有していた電流丸が旗艦を担った。
昭和初期には桜島付近の重工業化が進み、通勤用としても利用された。
1937年(昭和12年)12月1日21時ごろ、渡船が突風にあおられて転覆、軍需工場帰りの乗客53人の犠牲者を出す事故があった。
1937年(昭和12年)12月1日21時ごろ、渡船が突風にあおられて転覆、軍需工場帰りの乗客53人の犠牲者を出す事故があった。
1940年(昭和15年)に経営が土木部(現・建設局)に移され、現在にいたっている。
1967年(昭和42年)には1日平均1,700人の利用客があったが、2020年(令和2年)現在は603人にまで減少している。
1967年(昭和42年)には1日平均1,700人の利用客があったが、2020年(令和2年)現在は603人にまで減少している。
交通アクセス
【鉄道】
- Osaka Metro「大阪港駅」より徒歩約7分
近隣の情報
- 天保山は(かつて)日本一低い山:ぱふぅ家のホームページ
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとミッキーマウスの因縁:ぱふぅ家のホームページ
- 交通科学博物館には0系新幹線1号車がある:ぱふぅ家のホームページ
- 海遊館にオニさんダイバー水槽を「マメに掃除」(2019年2月1日)
- 海遊館の大水槽を独り占め涼しげな空間を360度で(2018年7月31日)
- 「ハリポタマジック」、USJ沸く 入園者数、最多更新(2017年4月4日)
- 海遊館に「掃除の鬼」現る 水槽ふきふき、福来たる(2017年2月1日)
- ロボットを身近に感じて ATCでイベント(2017年1月17日)
- ダース・ベイダー似のアザラシ人気 大阪・海遊館(2016年10月7日)
- ラッコのパタ、20歳のお祝いに氷ケーキ(2016年6月29日)
- きらきら虹色 光るウリクラゲ(2016年3月16日)
- 「バンザイ」が注目の的 大阪・海遊館のワモンアザラシ(2015年9月7日)
- 愛嬌満点の表情が人気、海遊館のワモンアザラシ(2015年7月3日)
- ラッコがラッパ飲み ホース持ちゴクゴク(2015年5月6日)
- 女性限定、夜の水族館 魚を見ながらヒレ酒・刺し身(2015年2月19日)
- 「オニさんダイバー」登場(2015年1月23日)
- ジンベイザメもサンタクロースを歓迎(2014年12月3日)
- USJに世界一のツリー 電飾36万個 ギネス更新(2014年11月15日)
- 進化を続ける海遊館 異色展示「体感!熱帯雨林」(2014年9月24日)
- 「ハリポタ」オープン USJ(2014年7月16日)
- 合図は「チェリーGO!」 寒河江産さくらんぼ種飛ばし大阪大会(2014年5月15日)
- “不老不死”間近に ベニクラゲきょうから展示(2013年9月9日)
(この項おわり)
天保年間(1830~1844年)、安治川河口を浚渫した土砂を積み上げた築山で、丘の上に灯火を立てて出入港船舶の目印としたので、目印山とも呼ばれた。