伊勢神宮内宮(皇大神宮)(三重県伊勢市宇治館町1)は、20年ごとに正殿を作り替え神座を遷す式年遷宮が行われる。昨年(2013年)に第62回式年遷宮が行われたばかりで、正殿は真新しかった。
大きな写真
(1920×1392 ピクセル, 1334 Kbyte)
正殿に近い鳥居から内側は撮影禁止である。上の写真は四丈殿で、正殿を撮影することはできない。
外宮から内宮へ回るのが古来からの参拝の順序だが、今回は外宮へ行く時間が無かった。
写真の宇治橋を渡って神域に入ってゆく。
外宮から内宮へ回るのが古来からの参拝の順序だが、今回は外宮へ行く時間が無かった。
写真の宇治橋を渡って神域に入ってゆく。
内宮の中央を流れる五十鈴川は、倭姫命が御裳のすその汚れを濯いだという伝説があり、御手洗場が作られており、ここで口や手を清めることが勧められている。
ただし、先日の豪雨で、かなり急流になっていた。
ただし、先日の豪雨で、かなり急流になっていた。
雨が酷くなってきたので、神楽殿で雨宿り。
御祈祷の受付やお札・お守りなどの授与を行い、参拝記念の御朱印ももらえる。
御朱印帳を持参している参拝客を多く見かけた。(御朱印スタンプラリー?)
御祈祷の受付やお札・お守りなどの授与を行い、参拝記念の御朱印ももらえる。
御朱印帳を持参している参拝客を多く見かけた。(御朱印スタンプラリー?)
伊勢うどんは、太い麺に、醤油に出し汁を加えた濃厚なタレを絡めたもの。具は入れないのが普通。タレは見た目ほど塩分があるわけではないが、関西人が見たら卒倒しそうな色である。
交通アクセス
【鉄道+バス】
- 近鉄「宇治山田駅」からバス15分
- 伊勢自動車道「伊勢西I.C.」より5分
参考サイト
- 伊勢神宮内宮:公式サイト
- 伊勢神宮は紀元前の創建:ぱふぅ家のホームページ
近隣の情報
- 式年遷宮したばかりの伊勢神宮内宮を参拝:ぱふぅ家のホームページ
- 伊勢神宮は国家総鎮守:ぱふぅ家のホームページ
- おかげ横町・おはらい町は伊勢神宮内宮前に並ぶ商店街:ぱふぅ家のホームページ
- 宇治山田駅は貴賓室を備えた国の有形文化財:ぱふぅ家のホームページ
- 夫婦岩は興玉神石を遥拝する鳥居:ぱふぅ家のホームページ
- 秀吉の「日本丸」模型を伊勢市に寄贈(2024年1月31日)
- 伊勢神宮「令和」発表直前にチャイム何かと思ったら…(2019年4月4日)
- 金色の目ににらまれると…災い「去る」厄よけの猿面(2019年1月26日)
- 「緑色の赤福」お目見え明治44年以来の新商品は4色(2018年7月9日)
- 干支の木彫り犬、箱詰め作業着々(2017年11月30日)
- 伊勢神宮に世界が注目(2016年5月21日)
- 大輪、横輪桜咲き誇る 伊勢でまつり(2016年4月11日)
- 大ぶりの花特徴 伊勢で横輪桜が見頃(2015年4月6日)
- あだこ岩がき神宮奉納 海上安全と豊漁願う(2015年3月18日)
- 初詣、幸せ祈る 伊勢神宮に長い列(2015年1月4日)
- 新嘗祭大神輿舞う 伊勢神宮内宮前(2014年11月24日)
- イセエビ、神宮に奉納 豊漁と安全を祈願(2014年10月6日)
- 伊勢神宮 内宮で延寿大々神楽 長寿と健康を祈願(2014年5月23日)
- 伊勢の猿田彦神社 神に着工伝え安全祈願(2014年3月1日)
- 伊勢神宮 耕作開始告げる祈年祭(2014年2月18日)
- 伊勢 神宮内宮が雪化粧(2014年1月23日)
- 国民の収入増実現に意欲 安倍総理が神宮参拝(2014年1月11日)
- 大かがり火、風邪知らず 遷宮終えた神宮(2014年1月5日)
- 伊勢神宮外宮 食の神に商品奉納 県内外の25事業者(2013年12月14日)
- 伊勢・猿田彦神社 「お守り笹」準備進む(2013年10月10日)
(この項おわり)