諏訪湖間欠泉センター

2015年8月14日 撮影
諏訪湖間欠泉センター
温泉を掘削中だった1983年(昭和58年)6月に噴出した間欠泉を観光利用する目的で、1990年(平成2年)に諏訪湖間欠泉センター(長野県諏訪市湖岸通り2丁目208-90)が開館した。

当時は高さ50メートルまで自噴しており世界第2位の高さとされていたが、現在は圧縮空気によって噴出させており、その高さも5メートルにとどまっている。吹き上げる時刻は、9時30分、11時、12時30分、14時、15時30分。
諏訪湖間欠泉センターの大きな写真大きな写真
(1707×2560 ピクセル, 1471 Kbyte)
諏訪湖間欠泉センター
人工的に噴出させているとは家、温泉卵ができる熱湯であることには変わりない。近づいたら火傷する。
諏訪湖間欠泉センターの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 899 Kbyte)
諏訪湖間欠泉センター
3階の「花火館」では、諏訪湖の花火に関する写真や資料を展示している。
毎年8月15日には、諏訪湖祭湖上花火大会が行われる。
諏訪湖間欠泉センターの大きな写真大きな写真
(1920×1259 ピクセル, 792 Kbyte)
諏訪湖間欠泉センター
三尺玉は、直径88.5cm、重量280kgで、打ち上げ火薬量は15kg。東京スカイツリー並の600メートルの高さにあがり、直径は550メートルに及ぶ。
諏訪湖間欠泉センターの大きな写真大きな写真
(1210×1920 ピクセル, 732 Kbyte)

交通アクセス

【鉄道】
  • JR富士見駅から送迎バスで約10分
行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:諏訪湖間欠泉センター
入笠山 関連

近隣の情報

参考サイト

(この項おわり)
header