上高地は日本屈指の山岳景勝地

2019年8月12日 撮影
上高地
上高地
上高地(長野県松本市安曇上高地)は、飛驒山脈南部、梓川 (あずさがわ) の上流に位置する景勝地で、年間200万人の観光客が訪れる。標高約1,500m。特別名勝・特別天然記念物に指定されている。外国人観光客も多い。

主峰の奥穂高岳(標高3,190m)をはじめとする3,000m級の山々が連なる穂高連峰が眼前に迫る。梓川は、さらに北側にある槍ヶ岳(標高3,180m)を水源としている。
上高地の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1553 Kbyte)
上高地インフォメーションセンター - 上高地
上高地インフォメーションセンター
上高地インフォメーションセンターは、バスターミナルに接している建物で、上高地の自然や散策・登山情報、交通、宿泊などさまざまな情報を提供している。雨具や緊急用の登山用小物なども販売している。
上高地インフォメーションセンター - 上高地の大きな写真大きな写真
(1920×1167 ピクセル, 1231 Kbyte)
上高地ラーメン - 上高地
上高地ラーメン
上高地観光センターの2階にある上高地食堂で、昼食をとる。土産物売場が併設されている。
上高地郵便局 - 上高地
上高地郵便局
上高地郵便局は、4月27日~11月15日の間、開設される郵便局である。1930年(昭和5年)に開局された。
窓口から郵便物を出すと、大正池と穂高連峰の風景が入った記念日付スタンプを押印してもらえる。
河童橋 - 上高地
河童橋
上高地インフォメーションセンターから上流へ向かって歩いて行くと、上高地のシンボルともいえる河童橋がある。穂高連峰のビューポイントになっている。
1910年(明治43年)に吊橋となり、現在の橋は1997年(平成9年)に架け替えられた5代目である。
河童橋 - 上高地の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 3000 Kbyte)
梓川 - 上高地
梓川
梓川は、近くに寄って見ると、水が透き通って透明だが、遠くから見るとエメラルド色に染まって見える。これは、運ばれてくる砂や砂利が白く、川底で光の吸収と屈折現象を起こし、エメラルド色に輝いて見えるのだという。
梓川 - 上高地の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 2116 Kbyte)
梓川 - 上高地
梓川
1927年(昭和2年)、芥川龍之介が上高地と河童橋を題材にした小説『河童』を発表する。
梓川 - 上高地の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 3112 Kbyte)
湿原 - 上高地
湿原
イギリス人宣教師ウォルター・ウエストンは登山が趣味で、1888年(明治21年)から1894年の日本滞在中、富士山をはじめとする多くの山々をめぐった。それまで日本の登山は、信仰・修行・狩猟が目的であったが、レジャーとして広く知らしめ、上高地を有名にした彼の功績は「日本近代登山の父」として広く称えられている。

前穂高岳に登頂した際、案内役として同行した地元安曇村生まれの猟師・上條嘉門次 (かもんじ) との友情関係が語り継がれている。
湿原 - 上高地の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 2561 Kbyte)
ウエストン碑 - 上高地
ウエストン碑
また、イギリス人の冶金技師ウィリアム・ガウランドが、1877年(明治10年)7月、槍ヶ岳に登頂し、Japan alps と表現したことをウエストンがヨーロッパに紹介し、日本アルプスの名前が海外に知られるようになった。

上高地帝国ホテルと梓川を挟んで対岸にウエストン碑と、それを囲むようにウエストン園地と呼ばれる湿地帯が広がっている。
ウエストン碑 - 上高地の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1849 Kbyte)
田代池 - 上高地
田代池
田代池は、1915年(大正4年)、焼岳 (標高2,455m) の噴火により流れ出た溶岩が梓川左岸の支流である千丈沢をせき止めたことでできた浅い池である。透明度は高く、イワナなどの川魚が生息している。
田代池 - 上高地の大きな写真大きな写真
(2560×1267 ピクセル, 2277 Kbyte)
田代湿原 - 上高地
田代湿原
1915年(大正4年)、5メートルの深さがあった田代池は徐々に浅くなり、湿原化している。
田代湿原 - 上高地の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2569 Kbyte)
大正池と焼岳 - 上高地
大正池と焼岳
田代池と同じく、焼岳 (やけだけ) の噴火で梓川が堰き止められて作られたのが大正池である。立ち枯れの木々の景観が、たいへん美しい。
大正池と焼岳 - 上高地の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1232 Kbyte)
大正池 - 上高地
大正池
正面に見える焼岳からは、いまも噴煙が見える。
下流には水力発電所があり、東京電力は冬場に土砂を浚渫を行っている。そのまま放置すると、10年以内に池は埋まってしまうという。
大正池 - 上高地の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1582 Kbyte)

交通アクセス

【鉄道+バス】
  • 松本電鉄「新島駅」からバスで約1時間
  • JR「松本駅」からバスで約1時間30分
  • JR「高山駅」からバスで約1時間で平湯バスターミナルへ、そこからシャトルバスで約25分
※上高地はマイカー規制が敷かれている。梓川沿いに路線バスが行き来しており、アルピコ交通のフリーきっぷを買っておくと自由に乗り降りできる。
上高地 関連

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header