合格駅・門出駅は縁起のいい駅名

2021年11月27日 撮影

合格駅

合格駅
合格駅
大きな写真大きな写真
(2560×1102 ピクセル, 1341 Kbyte)
合格駅
合格駅
合格駅(静岡県島田市竹下字籾蒔島)は、大井川鐵道大井川本線の駅。1927年(昭和2年)6月、五和駅 (ごかえき) として開業。2020年(令和2年)11月12日、合格駅に改称した。
合格駅の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1298 Kbyte)
合格駅
合格駅
駅舎は開業当時のもの。
地元自治会、団体の有志らが「チームおもしろ五和駅」を結成し、自主的に飾り付けを行っている。

合格駅の大きな写真大きな写真
(2072×2560 ピクセル, 2391 Kbyte)
合格地蔵 - 合格駅
合格地蔵
駅舎内には、木彫家の鈴木誠司が製作した合格地蔵が安置されている。
合格地蔵 - 合格駅の大きな写真大きな写真
(1248×1920 ピクセル, 901 Kbyte)
合格駅
合格駅
1949年(昭和24年)に日本初のノーベル物学賞に輝いた湯川秀樹と1965年(昭和40年)にノーベル物理学賞を受賞した朝永振一郎は、太平洋戦争末期、旧海軍島田実験所でB29を撃墜できる電磁波(レーザー)新兵器の開発に取り組んでいた。
合格駅の大きな写真大きな写真
(1920×1213 ピクセル, 449 Kbyte)
湯川石・朝永 - 合格駅
湯川石・朝永石
2人の科学者は、この地域に何度も足を運んだ。これにちなみ、駅舎裏(西側)に湯川石朝永石が鎮座している。
湯川石・朝永 - 合格駅の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1508 Kbyte)
開運合格石 - 合格駅
開運合格石
朝永石の右には、開運合格石として、約2000万年前の深海の泥岩層が起源という7.5kgと4.9kgのずっしりと重い鉄丸石(硫化鉄が濃集して固まったもの)が置いてある。これほど大きな鉄丸石は全国的にも珍しいという。
開運合格石 - 合格駅の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1367 Kbyte)

門出駅

門出駅
門出駅
門出駅(静岡県島田市横岡新田245-3)は、大井川鐵道大井川本線の駅。2020年(令和2年)11月12日に開業した。長さ42mの単式ホーム1面1線を有する無人駅。
門出駅の大きな写真大きな写真
(1920×1266 ピクセル, 909 Kbyte)
門出駅
門出駅
門出駅は、隣の五和駅が合格駅に改称されることとあわせ、縁起の良い駅名である。
門出駅の大きな写真大きな写真
(1920×1198 ピクセル, 624 Kbyte)
緑色のポスト - 門出駅
緑色のポスト
門出駅のホームには、緑茶をイメージした緑色のポストが設置されている。
緑色のポスト - 門出駅の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1849 Kbyte)
KADODE OOIGAWA - 門出駅
KADODE OOIGAWA
新東名高速道路島田金谷インターチェンジにある商業施設 KADODE OOIGAWA に併設する形で駅が設けられた。「緑茶と農産物の体験型フードパーク」をテーマに、大井川流域の農産物や観光をはじめとした地域の魅力を体感できるようになっている。
KADODE OOIGAWA - 門出駅の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1822 Kbyte)
C11形蒸気機関車 - 門出駅
C11形蒸気機関車
門出駅には、大井川鐵道で営業運転していた C11 312号が復元され、静態展示されている。
C11形蒸気機関車 - 門出駅の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1849 Kbyte)

合格駅への交通アクセス

行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:合格駅
大井川鐵道 関連

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header