
鉾島
鉾島(福井県福井市南菅生町28-1)は、福井市南菅生町の越前海岸にあり、鷹巣海水浴場から越廼方面に国道305号沿いに約5kmのところに位置している。日本海の荒波に浸食された高さ約50メートルの柱状の岩場となっている。
大きな写真

(2560×1707 ピクセル, 2230 Kbyte)

鉾島

鉾島神社
夏には海水浴や磯釣りでにぎわいをみせる。

鉾島
遊歩道が整備されており、頂上まで登ることができる。

鉾島神社
断崖の上に鉾島神社の祠があり、不動明王が安置されている。昔、地元の漁師が海から不動明王像を拾い上げ、島に安置したところ、嵐から免れたり大量になるなどの御利益が続いたといわれ、いまも篤い信仰を受けている。

鉾島
頂上からの眺めは絶景である。
近隣の情報
- 鉾島は東尋坊や雄島と同じ柱状節理:ぱふぅ家のホームページ
- 呼鳥門は国道のトンネルだった:ぱふぅ家のホームページ
- 東尋坊は地質学的に珍しい奇勝地:ぱふぅ家のホームページ
- 雄島は神の島:ぱふぅ家のホームページ
- 水槽に穴、「ぬるぬる」体験も(2024年5月1日)
- 水族館にミズダコ専門館、1億2000万円で建設した施設は巨大なタコが侵入してくるデザイン(2024年2月6日)
- 『アマビエ』イルミネーション(2020年12月13日)
- 芝政のプール、1日から営業開始(2017年7月6日)
- 車窓から巨大な視力検査表 「めがねのまち」鯖江をPR(2016年12月25日)
- ダイオウイカ、大きい! 越前松島水族館で標本展示(2015年3月29日)
- ペンギン「初詣」に向け猛練習(2015年1月1日)
(この項おわり)