東海道新幹線 N700S系でくつろぐ

振動と騒音が大幅に軽減
東海道新幹線 N700S系
2021年12月28日 新富士駅付近 写真:こぱふぅ
N700S系は、2020年(令和2年)7月に登場したJR東海の新幹線車両である。安全性、安定性、快適性、環境性能などすべての面で最高の性能を備え、高速鉄道で世界初となるバッテリ自走システムを搭載する。
東海道新幹線 N700S系の大きな写真大きな写真
(2560×1652 ピクセル, 2014 Kbyte)
東海道新幹線 N700S系
2021年11月24日 写真:パパぱふぅ
N700Sの S は、「最高の」「究極の」などを意味する "Supreme (スプリーム) " の頭文字だ。
先頭車両は、N700系N700Aと見た目が分からないほど左右両サイドにエッジを立てた形状をしており、トンネル突入時の騒音と走行抵抗を低減させている。
東海道新幹線 N700S系の大きな写真大きな写真
(1920×1080 ピクセル, 587 Kbyte)
東海道新幹線 N700S系
2021年11月24日 写真:パパぱふぅ
車内が広く感じるのは、天井の照明を間接照明にしたことと、スピーカーの位置を移動したことによるもの。また、LEDの間接照明で大型の曲面天井パネルを照らすことで、温かみのある落ち着いた雰囲気になっている。
ビジネス利用が多い身としては、移動時間中にくつろげるのは助かる。
東海道新幹線 N700S系の大きな写真大きな写真
(1920×1681 ピクセル, 1079 Kbyte)
東海道新幹線 N700S系
2021年11月24日 写真:パパぱふぅ
モケットの色も濃くなり、落ち着いた感じになった。富士山がシルエットとして織り込まれている。
座席は、座面と背もたれが連動して動く機構になったが、それほど変わった感じはしなかった。

振動と騒音が大幅に軽減された。加速も、気持ち悪いほど滑らかである。
東京から新大阪まで2時間半とはいえ、身体への負担がだいぶ減る。ノイズキャンセリングイヤホンを付けていれば、走行音も気にならずにゆったりと移動ができる😀
東海道新幹線 N700S系の大きな写真大きな写真
(1080×1920 ピクセル, 656 Kbyte)
東海道新幹線 N700S系
2021年11月24日 写真:パパぱふぅ
ACコンセントが各座席に用意されている。
場所を探すのに手間取ったが、肘掛けの先端にあった。
どの座席を選んでも、ノートPCやスマホの充電ができるのは、助かる。
東海道新幹線 N700S系の大きな写真大きな写真
(1280×1209 ピクセル, 425 Kbyte)
N700S 関連

参考サイト

(この項おわり)
header