![]() |
逆風を追い風に変えた19人の底力 | ||
著者 | 田原総一朗 | ||
出版社 | 青春出版社 | ||
サイズ | 単行本 |
![]() ![]() |
|
発売日 | 2009年03月10日頃 | ||
価格 | 1,676円(税込) | ||
ISBN | 9784413037068 |
いま、業績の低迷している多くの会社は、それを経済状況のせいにしているが、じつは1番のポイントは従業員のやる気の問題なのだ。(72ページ)
概要
この不況の最中にあって、「逃げない、あきらめない、這い上がる」たくましさを持ち続ける19人の経営者に田原総一朗がインタビューした。
レビュー
岡野工業株式会社の岡野雅行さんは、「10数個の特許を所有しているが、意外なことに個人ではなく大企業と連名で取得している」(15ページ)という。岡野工業にとって損であるような気もするが、「大企業と連名で特許を取れば、他の企業は手出しできない。もし特許を侵害されたら法務部が前面に出て守ってくれる。また侵害されないよう日頃からチェックもしてくれる」からだ。

もちろん、彼らの真似をしたところで業績が伸びで企業が良くなるわけではない。要は、その底辺を流れる思想というか哲学というか、そういったものを感じ取ることが必要なのだろう。

もちろん、彼らの真似をしたところで業績が伸びで企業が良くなるわけではない。要は、その底辺を流れる思想というか哲学というか、そういったものを感じ取ることが必要なのだろう。
(2012年2月6日 読了)
参考サイト
- 長野恭彦@hikonagano:Twitter
- 『理系の経営学』(宮田秀明,2003年04月)
- 『技術経営』(山田肇,2005年04月)
- 『図解!会社にお金が残らない本当の理由』(岡本吏郎,2006年10月)
- 『コピー用紙の裏は使うな!』(村井哲之,2007年03月)
- 『ものづくり経営学』(藤本隆宏/東京大学,2007年03月)
- 『逆風を追い風に変えた19人の底力』(田原総一朗,2009年03月)
- 『現場の判断、経営の決断 宇宙開発に見るリスク対応』(山浦 雄一,2020年12月)
(この項おわり)