
待乳山聖天(東京都台東区浅草7-4-1)は、浅草寺の支院のひとつで、正式名称は本龍院という。大根まつりで有名。
大きな写真

(2560×1677ピクセル, 2326 Kbyte)


毎年1月7日の大般若講・大根まつりでは、法要ののち、正月中に聖天様にお供えされた大根を調理した風呂吹き大根が、御神酒とともに参拝者に授与され、大いに賑わう。

境内各所に、大根と巾着の印が見られる。
大根は身体健全、夫婦和合、巾着は財福の功徳を表わしたものとされる。とく大根は心身を清浄にする聖天さまの「おはたらき」を象徴するものとして、聖天様の供養に欠かせない供物である。

参拝者は、お供えされた大根のお下がりを頂くことによって、聖天様の徳をそっくり頂戴し、身体と、心の健康を得ることができるとされている。

ぱふぅ家も、寺務所で大根を授けていただき、本堂に上がって聖天様にお供えしてきた。
大根は身体健全、夫婦和合、巾着は財福の功徳を表わしたものとされる。とく大根は心身を清浄にする聖天さまの「おはたらき」を象徴するものとして、聖天様の供養に欠かせない供物である。

参拝者は、お供えされた大根のお下がりを頂くことによって、聖天様の徳をそっくり頂戴し、身体と、心の健康を得ることができるとされている。

ぱふぅ家も、寺務所で大根を授けていただき、本堂に上がって聖天様にお供えしてきた。

石段にも大根が刻まれている。

狛犬(吽形)
狛犬(吽形)――本堂に向かって右側



狛犬(阿形)
狛犬(阿形)――本堂に向かって左側

神楽殿
神楽殿――正月3が日、大根まつり、節分、毎月の縁日に、駒崎社中による神楽が奏される。

おみくじ
おみくじ(セルフガチャ)をいただく――パパぱふぅは、例によって「凶」😓

庭園

江戸時代の名残をとどめる築地塀があり、貴重な文化財となっている。安藤広重による全長45.5メートルの錦絵にも描かれている。

さくらレール
駐車場から待乳山の上まで、さくらレールと名付けられたスロープカーが行き来している。誰でも無料で利用できる。無人。

さくらレール


さくらレール
終点から駐車場を見下ろしたところ。途中、寺務所に停まることができる。
近隣の情報
- 亀戸天神社から東京スカイツリーを眺める:ぱふぅ家のホームページ
- 浅草駅は開業当時の姿に復元:ぱふぅ家のホームページ
- 雷門と松下幸之助:ぱふぅ家のホームページ
- 地下鉄浅草駅は日本で3番目の地下街:ぱふぅ家のホームページ
- 神谷バーのデンキブラン:ぱふぅ家のホームページ
- 建設中の東京スカイツリー:ぱふぅ家のホームページ
- アサヒビール本社とスーパードライホール:ぱふぅ家のホームページ
- 三ノ輪橋停留所からジョイフル三ノ輪商店街へ:ぱふぅ家のホームページ
- 東京・浅草寺の「扁額」74年ぶり新調空襲で焼失(2019年5月7日)
- 切っても切っても「令和」(2019年4月5日)
- 東京スカイツリーで「初日の出」天望デッキに900人(2019年1月1日)
- 仲見世商店街に「亥」の巨大絵馬(2018年12月20日)
- スカイツリーが5色にライトアップ(2018年7月25日)
- 三社祭、神輿3基に熱気最高潮(2018年5月21日)
- 「オイサ、オイサッ」神輿、力強く 三社祭が最高潮に(2017年5月21日)
- 華やかに浅草彩る 三社祭開幕(2017年5月20日)
- こいのぼり600匹超が空を舞う 東京スカイツリー(2017年5月6日)
- 空から眺めた荒川の旅 台東のギャラリー(2016年9月21日)
- すみだ水族館で「ウミガメ検定」 観察しながら生態学ぶ(2016年9月11日)
- 2万発の大輪、スカイツリーと競う 東京・隅田川花火(2016年8月1日)
- 「すみだ水族館」に金魚ゾーン(2016年6月14日)
- ウルトラ兄弟がスカイツリー登場(2016年6月12日)
- ご当地キャラが墨田に集結(2016年5月27日)
- フラワーカーペット登場 スカイツリー足元彩る(2016年5月21日)
- 三社祭 浅草の粋 華やかに(2016年5月15日)
この付近でネットができる宿
- スマイルホテル浅草 (東京都台東区浅草6-35-8)
- 浅草忍ハウス (東京都台東区花川戸2-14-3)
- Stay SAKURA 東京 浅草シックス (東京都台東区浅草6-32-7)
- プロスタイル旅館 東京浅草(2019年12月オープン) (東京都台東区花川戸2-12-11)
- ニューホテルバンドン (東京都台東区浅草6-29-5)
- Hotel OKUnoMA (東京都台東区浅草6-40-13)
- 和ハウス(なごみハウス) (東京都台東区浅草3-28-10)
- KITSUNE SHIPPO (東京都台東区浅草3-2-1)
- Stay SAKURA Tokyo 浅草 横綱 Hotel (東京都台東区浅草3-30-5)
- ヴィアイン浅草 (東京都台東区浅草2-33-7)
- スーパーホテル浅草 (東京都台東区浅草2-33-1)
- カオサン東京オリガミ (東京都台東区浅草3-4-12)
- ホテルトレンド東武浅草駅北(2019年2月オープン) (東京都台東区浅草花川戸1-15-4)
- MUSTARD HOTEL ASAKUSA2(2019年5月1日グランドオープン) (東京都台東区花川戸1-7-10)
(この項おわり)