
2013年8月14日 写真:こぱふぅ
日本銀行旧小樽支店(北海道小樽市色内1-11-16)は、東京駅の設計者としても知られる辰野金吾らが建物の設計を担当し、1912年(明治45年)に竣工した。
大きな写真

(1920×1259 ピクセル, 640 Kbyte)

2014年8月20日 写真:こぱふぅ

2014年8月20日 写真:こぱふぅ
2002年(平成14年)、日本銀行札幌支店に統合が決定し、小樽支店としての営業は終了した。その後に改築工事が行われ、2003年(平成15年)5月14日に日本銀行の資料館として再オープンした。
館内には、小樽支店の歴史をはじめとする金融資料などが展示されている。
館内には、小樽支店の歴史をはじめとする金融資料などが展示されている。
交通アクセス

近隣の情報
- 日本銀行小樽支店は北のウォール街の中心:ぱふぅ家のホームページ
- 旧手宮線は北海道最初の鉄道:ぱふぅ家のホームページ
- 小樽運河は沖合いを埋立てて造られた:ぱふぅ家のホームページ
- 小樽運河クルーズに乗って運河めぐり:ぱふぅ家のホームページ
- 小樽駅は登録有名文化財:ぱふぅ家のホームページ
- 小樽市総合博物館で北海道の鉄道について学ぶ:ぱふぅ家のホームページ
- 恒例「ペンギンの雪中さんぽ」、よちよち歩きに「かわいい」と歓声(2023年12月25日)
- 小樽運河・余市駅を彩る冬のライトアップ(2023年1月31日)
- 青く輝く小樽運河、1万個のLEDで彩る(2021年11月30日)
- 冬の小樽運河、幻想世界(2020年2月12日)
- 小樽運河、ろうそくに包まれて 「雪あかりの路」開幕(2016年2月7日)
- おたる水族館 トドショー、期待の新人はわがまま!?(2015年5月27日)
- 北海道・小樽で「雪あかりの路」開幕(2015年2月7日)
(この項おわり)