
2016年8月14日 撮影

2016年8月14日 撮影
最寄駅は、東武鉄道鬼怒川線の鬼怒川温泉駅(日光市鬼怒川温泉大原1390)である。浅草方面から特急「きぬ」が、新宿方面から特急「スペーシアきぬがわ」が、会津若松方面から「快速AIZUマウントエクスプレス」がやってくる。

2016年8月14日 撮影
駅前広場には、元気な鬼怒川温泉をアピールするため、2003年(平成15年)に誕生した「鬼怒太」の像が建っている。

見かけは怖いが、誰からも愛されるよう、強さの中にも可愛らしさがある子どもの鬼という設定だ。鬼怒太が持っている金棒は、鬼怒川温泉がゆるぎなき温泉郷であることを意味している。

見かけは怖いが、誰からも愛されるよう、強さの中にも可愛らしさがある子どもの鬼という設定だ。鬼怒太が持っている金棒は、鬼怒川温泉がゆるぎなき温泉郷であることを意味している。

2016年8月14日 撮影
寝転んでいる鬼怒太――本当に子どもなのか!?

2019年6月23日 撮影
鬼怒川温泉駅には、JR西日本の三次駅(広島県三次市)から譲渡を受けたものだ。SL大樹が回転する様子を間近に見ることができる。

2016年8月14日 撮影
昼食を済ませて行く当てもなかったが、鬼怒川温泉といえば、アニメ『未来日記』第13話の舞台となった廃墟があるはず。早速、聖地巡礼へ――。

2016年8月14日 撮影
写真のきぬ川館本店は、1942年(昭和17年)創業の老舗。1999年(平成11年)6月に閉館。崩壊の危険があるのか、周囲にバリケードが設置されている。

2016年8月14日 撮影
20年もたたないうちに、これほど荒んでしまうとは。

2016年8月14日 撮影
廃墟となった建物と建物の間は、この有り様。絶対に足を踏み入れてはいけない。

2016年8月14日 撮影
元湯 星のやは2010年(平成22年)に廃業したばかり。各方面からの指定旅館であったことを示す看板が、そのまま放置されている。

2016年8月14日 撮影
元湯 星のやの北側、鬼怒川に向かって下る階段がある。

2016年8月14日 撮影
鬼怒川には何本か橋が架かっているが、滝見橋は川との距離が他の橋より近いので、違った景観が楽しめる。また、温泉街のほぼ中心にあり、橋から眺める鬼怒川と両岸に立ち並ぶホテル街を見ることができる。

かなり揺れる(怖い‥‥)。

かなり揺れる(怖い‥‥)。

2016年8月14日 撮影
滝見橋から見た廃墟群――廃墟になっているのはこの一角だけで、対岸のホテルは通常営業している。しかし、客室の窓から見た景色が廃墟では‥‥。

2016年8月14日 撮影
廃墟群をクローズアップしたところ。

2016年8月14日 撮影
これら廃墟の危険情報を発信してきた日光市消防本部藤原消防署は、2016年(平成28年)3月に新築移転し、旧庁舎が廃墟と化していた。
参考サイト
- 鬼怒川温泉:日光旅ナビ
- 【鬼怒川温泉】2日目―お昼ご飯・そして日光へ:おも☺たび
- 鬼怒川温泉 くろがね橋:理科とか苦手で
- 鬼怒川温泉の廃ホテル群:Yamaro.info@blog
- 鬼怒川温泉の廃墟とあさや:歴史と素適なおつきあい
近隣の情報
- 日光東照宮が御鎮座四百年を迎える:ぱふぅ家のホームページ
- 日光二荒山神社は大国様を祀る:ぱふぅ家のホームページ
- 東武ワールドスクエアには世界中の建物が25分の1スケールで:ぱふぅ家のホームページ
- 鬼怒川温泉でアニメ「未来日記」第13話聖地巡礼:ぱふぅ家のホームページ
- 日光山輪王寺は天台宗三大本山のひとつで、大猷院がある:ぱふぅ家のホームページ
- 日光駅は大正時代の「白い貴婦人」の姿をとどめる:ぱふぅ家のホームページ
- 神橋は神様が架けた伝説の刎橋:ぱふぅ家のホームページ
- 日光東照宮は世界遺産:ぱふぅ家のホームページ
- 首里城のミニチュア再現(2021年5月2日)
- 日光鉢石宿のおひなさま地域まるごと彩る(2020年3月4日)
- 「巨人」が世界を大掃除(2020年1月2日)
- 秋のカーテン日光市で干し柿作り始まる(2019年11月18日)
- 二荒山神社中宮祠で落ち葉焚き(2019年11月12日)
- 八乙女見習いの研修に3人が挑戦(2019年4月2日)
- 日光にSLの汽笛 東武鉄道、51年ぶり復活(2017年8月11日)
- 東武日光駅、荷物宅配や一時預かり本格化(2017年3月28日)
- 「世界遺産」彩る過去最多のLED(2016年11月12日)
- 「紅の吊橋」、徐々に秋色濃く 那須塩原(2016年11月1日)
- 勇壮な時代絵巻 参道を練り歩く(2016年5月25日)
- 日光東照宮で400年式年大祭 50年に1度、家康たたえ(2015年5月18日)
この付近でネットができる宿
- 鬼怒川ステーションフロント (栃木県日光市鬼怒川温泉大原850-6)
- 鬼怒川温泉駅徒歩4分★マンション/民泊【Vacation STAY提供】 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原988-19 コーポアス101)
- 鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400)
- 鬼怒川金谷ホテル (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1394)
- 鬼怒川温泉 旅の宿 丸京 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1388-3)
- 鬼怒川温泉 静寂とまごころの宿 七重八重 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060)
- 鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル 夢の季(ゆめのとき) (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1021)
- 素泊まりホテル ロマン新館つつじ店 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060-457)
- Rakuten STAY MOTEL 日光鬼怒川 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1440-15)
- 鬼怒川ロイヤルホテル (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1426-2)
- 鬼怒川温泉 ホテルサンシャイン鬼怒川 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1)
- 栂の季(つがのき) (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1438-1)
- 鬼怒川温泉 絶景の宿 佳祥坊福松 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060-47)
- 鬼怒川温泉 山楽 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060-399)
- 鬼怒川温泉 ほてる白河湯の蔵 (栃木県日光市鬼怒川温泉滝483)
- 鬼怒川温泉 ものぐさの宿 花千郷 (栃木県日光市鬼怒川温泉滝482-6)
- ホテル日光・鬼怒川インみやさき(ゆば御膳みやざき) (栃木県日光市藤原1)
- 鬼怒川温泉 一心舘 (栃木県日光市鬼怒川温泉滝542-3)
- せせらぎの宿 鬼怒川温泉 ホテル万葉亭(BBHホテルグループ) (栃木県日光市鬼怒川温泉大原390-3)
- 3つのドッグランを持つ愛犬・愛猫の宿 きぬ川国際ホテル (栃木県日光市鬼怒川温泉滝540 庭園付ドッグラン(夏期プールあり)○屋上ドッグラン(ペット用露天風呂あり)○屋内ドッグランの3か所と○愛犬・愛猫と入れるた貸切畳風呂○ドッグラン付客室・ドッグラン付特別室は愛犬に最高!)
- 鬼怒川温泉ホテル (栃木県日光市鬼怒川温泉滝545)
- ホテル森の家 (栃木県日光市鬼怒川温泉大原342-1)
(この項おわり)
明治に入って一般開放され、多くの観光客が訪れ、鬼怒川渓谷沿いに旅館やホテルが建ち並ぶようになり、箱根や熱海と並んで「東京の奥座敷」を呼ばれた。
泉質はアルカリ性単純泉で、神経痛や五十肩、疲労回復や健康増進に効くという。また、火傷に対する効能があるとされ、北側の川治温泉とともに「傷は川治、火傷は滝(鬼怒川温泉)」と称された。