大きな写真
(5120×2314 ピクセル, 3298 Kbyte)
名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号)は、1989年(昭和64年)、名古屋市制100周年を記念して開催された世界デザイン博覧会で建設・設置された白鳥センチュリープラザを再利用し、1990年(平成2年)にオープンした。
2010年(平成22年)10月、第10回生物多様性条約締約国会議(COP10)が開催され、「名古屋議定書」「愛知ターゲット」が採択された。
2012年(平成24年)より、全日本吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会がセンチュリーホールで開催されている。『響け!ユーフォニアム』でコンサートホールのモデルとなり、知名度が上がった。
2010年(平成22年)10月、第10回生物多様性条約締約国会議(COP10)が開催され、「名古屋議定書」「愛知ターゲット」が採択された。
2012年(平成24年)より、全日本吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会がセンチュリーホールで開催されている。『響け!ユーフォニアム』でコンサートホールのモデルとなり、知名度が上がった。
中庭に面して立つ巨大な幻のスフォルツァ騎馬像は、レオナルド・ダ・ヴィンチが、ミラノ領主ロドヴィコから世界最大のフランチェスコ・スフォルツァ将軍の騎馬像製作を命ぜられ、1493年(明応2年)、馬だけの高さ7.2メートルの粘土像を完成させた。しかし、戦争でブロンズの鋳造は断念され、粘土像も破壊されてしまい、「幻の像」となっていたものを、世界デザイン博覧会で再現した。
設計計算で、ブロンズ製では脚部が重量に耐えられないことがわかり、材質は繊維強化プラスチック(FRP)に変更されている。全高8.3メートル、幅3.6メートル、全長8.8メートル。
設計計算で、ブロンズ製では脚部が重量に耐えられないことがわかり、材質は繊維強化プラスチック(FRP)に変更されている。全高8.3メートル、幅3.6メートル、全長8.8メートル。
客席数3,000席を備えるセンチュリーホールのほかイベントホール、国際会議場、3つレストランを備える国際都市名古屋の中核施設である。
施設が設置されている白鳥公園にちなみ、地上からは白鳥が水に浮いている姿、空中からは、白鳥が翼を広げている姿がイメージされている。
施設が設置されている白鳥公園にちなみ、地上からは白鳥が水に浮いている姿、空中からは、白鳥が翼を広げている姿がイメージされている。
交通アクセス
【鉄道】
- 名古屋市営地下鉄「日比野駅」または「西高蔵駅」から徒歩5分
近隣の情報
- 名古屋国際会議場 聖地巡礼:ぱふぅ家のホームページ
- 熱田神宮は草薙剣を祀る:ぱふぅ家のホームページ
- 喫茶ユキで、名古屋名物のモーニングサービス:ぱふぅ家のホームページ
- ポケパーク(ポケモン・ザ・パーク2005):ぱふぅ家のホームページ
- 名古屋駅と名古屋摩天楼:ぱふぅ家のホームページ
- 名古屋テレビ塔(中部電力 MIRAI TOWER)は東洋のエッフェル塔:ぱふぅ家のホームページ
- セーラームーンへの憧れ、今も感じて(2024年7月23日)
- ひな飾りの回廊ゆらゆらと、健やかな成長願う手作りの1万個(2024年2月7日)
- 新春前に名古屋の熱田神宮で「大鏡餅」を奉納(2022年12月30日)
- 名古屋テレビ塔が国の重要文化財に(2022年10月14日)
- ナナちゃん人形が「ミナモ」に変身(2022年3月23日)
- シャチやシワヒモムシも…「細かすぎる」ガイド本(2021年11月21日)
- 熱田神宮に伝わる宝刀を展示「草薙館」が開業(2021年10月12日)
- 「光るブロッコリー」今年も登場(2020年12月28日)
- 正倉院宝物を精巧に再現(2020年10月7日)
- 御朱印や写経、ネットでゲット(2020年5月5日)
- 空きビル活用し「日替わりシェフ」の食堂(2019年2月11日)
- 噴水なくても輝き「クリスタル」(2018年12月1日)
- 七五三の「福笹飴」づくり熱田神宮で2万1千本仕上げ(2018年9月15日)
- おっちゃん、5万点のこま集め(2018年8月31日)
- 幻想的、3万5千匹「マイワシのトルネード」が人気(2018年5月13日)
- じっくり見ればサルに見える(2018年3月26日)
- 名駅のナナちゃん、正月モードに(2017年12月31日)
- 冬の夜照らす「青の誘惑」 栄ミナミ・大須で点灯式(2017年11月25日)
- ナナちゃん男装、今度は客室乗務員に(2017年10月26日)
参考サイト
(この項おわり)