
モーニング
喫茶ユキ(愛知県名古屋市熱田区神宮3-4-17)でモーニングプレートをいただいた。目玉焼き・ハム、気まぐれデリサラダ、厚切りトースト、それとアイスコーヒーのセット。トーストに塗るジャムと小倉が選べる。
大きな写真

(1920×1165 ピクセル, 820 Kbyte)

メニュー
朝7時開店で、8時から16時まで「モーニング」メニューをオーダーできるというのは名古屋らしい。閉店は19時。木曜が定休日。
ドリンク価格でオーダーできる「モーニングサービス」は常識的は範囲内だが、「モーニングプレート」の原価が300円に収まるとは思えない。
ドリンク価格でオーダーできる「モーニングサービス」は常識的は範囲内だが、「モーニングプレート」の原価が300円に収まるとは思えない。

喫茶ユキ
目玉焼きに入っているのは生ハムだし、モーニングサービスで欠かせない本間製パンのバターたっぷりの厚切りトースト――。

神宮前駅に近いアーケード商店街は、シャッターが閉まったままの店が多いのだが、創業70年の喫茶ユキも、2014年(平成26年)から2年間、休業していたという。ヒルトン名古屋の厨房で15年を務めた3代目夫婦が2016年(平成28年)4月に再オープン。4人掛けの広いテーブル席があり、旅の途中に気兼ねなく立ち寄ることができた。

ドリンク価格で食事がついてくるモーニングサービスは、高度経済成長期の一宮で誕生したと言われる。

神宮前駅に近いアーケード商店街は、シャッターが閉まったままの店が多いのだが、創業70年の喫茶ユキも、2014年(平成26年)から2年間、休業していたという。ヒルトン名古屋の厨房で15年を務めた3代目夫婦が2016年(平成28年)4月に再オープン。4人掛けの広いテーブル席があり、旅の途中に気兼ねなく立ち寄ることができた。

ドリンク価格で食事がついてくるモーニングサービスは、高度経済成長期の一宮で誕生したと言われる。

喫茶ユキ
繊維産業で好況だった一宮のサラリーマンが、忙しい仕事の合間をぬって、1日に何度も喫茶店を訪れるようになった。人のよいマスターは朝の時間帯のサービスとしてコーヒーにゆで卵とピーナツを付けるサービスを始めたところ、客が殺到し、他店も真似をするようになったという。
モーニングサービスは名古屋市や岐阜市にも広がり、総務省が発表した2023年(令和5年)1年間の「家計調査」で、岐阜市は1世帯あたりの「喫茶代」が4年連続で日本一となる1万5099円。2位は東京23区の1万4421円、3位は名古屋市の1万4120円だった。
交通アクセス
【鉄道】

- 名鉄名古屋本線「神宮前駅」下車、徒歩3分

参考サイト
- 喫茶ユキ
- リアルすぎる市民の「小さな町おこし」に密着してきた:イーアイデム
- 一宮モーニング
- 1世帯あたりの“喫茶代” 岐阜市が4年連続で日本一:NHK, 2024年2月9日
近隣の情報
- 喫茶ユキで、名古屋名物のモーニングサービス:ぱふぅ家のホームページ
- 熱田神宮は草薙剣を祀る:ぱふぅ家のホームページ
- 名古屋国際会議場 聖地巡礼:ぱふぅ家のホームページ
- ポケパーク(ポケモン・ザ・パーク2005):ぱふぅ家のホームページ
- 名古屋テレビ塔(中部電力 MIRAI TOWER)は東洋のエッフェル塔:ぱふぅ家のホームページ
- 名古屋駅と名古屋摩天楼:ぱふぅ家のホームページ
- ゆとりーとラインは鉄道とバスのデュアルモード:ぱふぅ家のホームページ
- 日本遺産「有松」の町並み:ぱふぅ家のホームページ
- リニア・鉄道館は高速鉄道技術の進歩を展示:ぱふぅ家のホームページ
- セーラームーンへの憧れ、今も感じて(2024年7月23日)
- ひな飾りの回廊ゆらゆらと、健やかな成長願う手作りの1万個(2024年2月7日)
- 規格外のセラミックで硝子アート(2023年9月22日)
- 新春前に名古屋の熱田神宮で「大鏡餅」を奉納(2022年12月30日)
- 名古屋テレビ塔が国の重要文化財に(2022年10月14日)
- 新種は「オワリサンショウウオ」(2022年4月19日)
- ナナちゃん人形が「ミナモ」に変身(2022年3月23日)
- シャチやシワヒモムシも…「細かすぎる」ガイド本(2021年11月21日)
- 日本初のLEDプラネタリウムが名古屋にオープン(2021年11月11日)
- 名古屋・徳川美術館で特別展「尾張姫君ものがたり」(2021年10月31日)
- 熱田神宮に伝わる宝刀を展示「草薙館」が開業(2021年10月12日)
- 「光るブロッコリー」今年も登場(2020年12月28日)
- 正倉院宝物を精巧に再現(2020年10月7日)
- 御朱印や写経、ネットでゲット(2020年5月5日)
- 空きビル活用し「日替わりシェフ」の食堂(2019年2月11日)
- 噴水なくても輝き「クリスタル」(2018年12月1日)
(この項おわり)