矢木沢ダムは利根川水系最大規模の多目的ダム

2021年10月22日 撮影
矢木沢ダム
矢木沢ダム
矢木沢ダム(群馬県利根郡みなかみ町大字藤原字矢木沢)は、利根川本川最上流部に位置する堤高131メートル、堤頂長352メートル、堤体積51万立方メートルのアーチ式コンクリートダムで、1959年(昭和34年)に着工、1967年(昭和42年)に完成した。

1947年(昭和22年)のカスリーン台風による利根川流域の大洪水や、首都圏の水需要の増加に対応するため、1949年(昭和24年)、利根川本川のダム事業が計画された。利根川水系最大級の規模を誇る多目的ダムである。
矢木沢ダムの大きな写真大きな写真
(1707×2560 ピクセル, 2739 Kbyte)
矢木沢発電所 - 矢木沢ダム
矢木沢発電所
矢木沢発電所は、東京電力が初めて建設した揚水発電所で、1965年(昭和40年)に運用開始した。矢木沢ダムを上部調整池、須田貝ダムを下部調整池として240,000kWの発電を行う。
矢木沢発電所 - 矢木沢ダムの大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2795 Kbyte)
奥利根湖
奥利根湖
ダムによってできた人造湖は奥利根湖と呼ばれ、湖面には背後の関越国境の山々が映り、美しい景観を見せる。湖の付近は温泉郷でもある。
有効貯水量は1億7600万立方メートル、総貯水量は2億立方メートルだ。
奥利根湖の大きな写真大きな写真
(2560×1715 ピクセル, 1539 Kbyte)
矢木沢ダム
矢木沢ダム
建設当時は人跡未踏の地域で、ダム湖によって水没したのは東京電力の湯の花温泉保養所1軒のみだった。現在も奥利根湖より先は貴重な動植物も多く、利根川源流域自然環境保全地域に指定された秘境である。
矢木沢ダムの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1150 Kbyte)
須田貝ダム
ダム左岸には、殉職した27名の慰霊碑が建っている。

交通アクセス

【自動車】
  • 関越道「水上IC」より国道291号、県道63号を経由し、水上方面へ1時間20分

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header