鎌倉高校前駅は湘南のイメージ

2022年2月23日 撮影
鎌倉高校前駅
鎌倉高校前駅
鎌倉高校前駅(神奈川県鎌倉市腰越1-1-25)は、江ノ島電鉄の駅で、1903年(明治36年)6月に日坂駅 (にっさかえき) として開業した。1952年(昭和27年)2月に神奈川県立鎌倉高等学校が移転したことを受けて、1953年(昭和28年)8月に現在の駅名に改称した。
鎌倉高校前駅の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 994 Kbyte)
鎌倉高校前駅
鎌倉高校前駅
1997年(平成9年)に、「ホームから前面いっぱいに『湘南の海』が広がっている駅」として、関東の駅百選に選出された。
2014年(平成26年)には、「明治期の日本における鉄道黎明期の雰囲気を今に伝え、地元密着型の軌道として湘南の風景の一部となっている貴重な土木遺産」として、江ノ島電鉄の一部として土木学会選奨土木遺産に選ばれた。
鎌倉高校前駅の大きな写真大きな写真
(1920×1285 ピクセル, 893 Kbyte)
鎌倉高校前駅
鎌倉高校前駅
駅南側には七里ヶ浜が広がり、晴れた日には富士山や房総半島・伊豆大島が見える。駅周辺はテレビドラマやCMの撮影によく使われており、日本人がイメージする典型的な「湘南の風景がここにある。

2019年度の1日平均乗降人員は4,378人。単式ホーム1面1線を有し、江ノ島駅管理の終日無人駅となっている。
鎌倉高校前駅の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1010 Kbyte)
鎌倉高校前1号踏切
鎌倉高校前1号踏切
1993年(平成5年)10月から放映がはじまったアニメ『SLAM DUNK』のオープニングに鎌倉高校前1号踏切が登場したことで全国的に有名になり、国内外から多くの観光客が訪れるようになった。
鎌倉高校前1号踏切の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 860 Kbyte)
2017年(平成29年)には、江ノ電が、英語、中国語、韓国語で注意事項を記した看板を掲げ、鉄道や自動車の運行に支障が出ないよう風景を楽しんでもらおうとしている。
鎌倉高校は、踏切を渡って北へ坂を上っていった先にある。

交通アクセス

行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:鎌倉高校前駅
鎌倉高校前駅 関連

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header