五色塚古墳は兵庫県内最大の前方後円墳

2023年8月26日 撮影
五色塚古墳
五色塚古墳 (ごしきづかこふん) (兵庫県神戸市垂水区五色山4)は、兵庫県内で一番大きい前方後円墳で、国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財・神戸市指定有形文化財に指定されている。
五色塚古墳の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2480 Kbyte)
五色塚古墳
2022年(令和4年)3月に、五色塚古墳を舞台にしたアニメMV『ワンダリズム きみを呼ぶ声』が公開され、訪問者が2倍に増えたという。
五色塚古墳の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1345 Kbyte)
五色塚古墳
墳丘長194メートル、後円部の直径125.5メートル、高さ18.8メートルで、周囲に周濠を巡らしてある。古墳時代中期の4世紀末から5世紀初頭に造られたと推定されており、被葬者は不明だが、明石海峡やその周辺を支配した豪族の首長と考えられている。
五色塚古墳の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2269 Kbyte)
五色塚古墳
見晴らしの良い場所にあり、古墳の上に登ることができる。
3段に築かれた墳丘のうち、下段は地山を前方後円形に掘り残し、中段及び上段は盛土を行っている。
五色塚古墳の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1291 Kbyte)
下段の斜面には小さな石を葺き、中段及び上段の斜面には大きな石を葺いている。中段及び上段の葺石は、日本書紀の記述通り淡路島から運ばれたものであることが分かっている。使用された石の総数は、223万個、総重量2,784トンと推定される。
墳頂と2段のテラスには、鰭付円筒埴輪・朝顔形埴輪などを巡らしている。その総数は、2,200本と推定されている。

神戸市が、国の史跡整備の第1号として補助金を得て、1965年(昭和40年)から10年の歳月をかけて整備したもので、整備後60年近く経た現在も優美な姿を留め、全国から見学者が訪れている。

交通アクセス

【鉄道】
  • 山陽電鉄「霞ヶ丘駅」より徒歩5分
  • JR・山陽電鉄「垂水駅」より徒歩10分
行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:五色塚古墳

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header