![]() |
サイエンス夜話 | ||
著者 | 竹内薫/原田章夫 | ||
出版社 | SBクリエイティブ | ||
サイズ | 新書 |
![]() ![]() |
|
発売日 | 2007年05月 | ||
価格 | 1,047円(税込) | ||
ISBN | 9784797339215 |
概要

飲み屋で二人の人物が科学の話をしているというシチュエーションで、進化論、超ひも理論、エネルギー問題から人間原理まで、広く浅く科学のトレンドを紹介している。難しい数式やグラフはないので、これをよんで「理解」するには至らないだろうが、自分の科学に関する知識を整理するのにちょうど良い本だと思った。

最後のオチが笑える。

最後のオチが笑える。
(2007年9月21日 読了)
参考サイト
- サイエンス夜話:ソフトバンククリエイティブ
- 『競走馬の科学』――ウマ娘たちを分析:ぱふぅ家のホームページ
- 『人は科学が苦手』――反科学の本音とは:ぱふぅ家のホームページ
- 『科学という考え方』――科学は楽しい:ぱふぅ家のホームページ
- 『コーヒーの科学』――焙煎は化学反応:ぱふぅ家のホームページ
- 『科学報道の真相』――報道の品質を考える:ぱふぅ家のホームページ
- 『科学的とはどういう意味か』――理系/文系の垣根を越えて:ぱふぅ家のホームページ
- 『科学の方法』――科学は自然と人間との協同作業:ぱふぅ家のホームページ
- 『東京科学散歩』――東京を散歩しながら科学する:ぱふぅ家のホームページ
- 『まだ科学で解けない13の謎』:ぱふぅ家のホームページ
- 『99.9%は仮説』――科学は99.9%が仮説:ぱふぅ家のホームページ
(この項おわり)