
人名等に用いられる漢字の例(IPA)
2017 年(平成 29 年)12 月 22 日に発行された「ISO/IEC 10646:2017」(第5版)には、データで扱える漢字として約 6 万文字が収録された。これによって、人名・地名の異体字がカバーされ、外字を使わずに統一データとして情報交換できるようになった。
文字情報基盤整備事業
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)、内閣官房 IT総合戦略室、経済産業省は、行政実務で求められる人名や地名などをコンピュータで正確に表記し、漏れなくデータ交換するため、約 6 万文字の漢字について、文字フォントの整備や文字コードの国際規格化を進める「文字情報基盤整備事業」を進めてきた。

これが、2017 年(平成 29 年)12 月 22 日に発行された「ISO/IEC 10646:2017」(第5版)に採用され、これまで外字などを使って表現してきた異体字などが、すべて Unicode で統一して扱えることになった。今後、電子行政用のシステム構築や運用効率、利便性が向上することが期待できる。
いずれは、医療用電子カルテや、宅配便の宛名シールにも、正確な名前文字が表示/印字されるようになるだろう。

IPA は、これに合わせて「IPAmj 明朝フォント」「MJ 文字情報一覧表」のバージョンアップを実施していくという。

これが、2017 年(平成 29 年)12 月 22 日に発行された「ISO/IEC 10646:2017」(第5版)に採用され、これまで外字などを使って表現してきた異体字などが、すべて Unicode で統一して扱えることになった。今後、電子行政用のシステム構築や運用効率、利便性が向上することが期待できる。
いずれは、医療用電子カルテや、宅配便の宛名シールにも、正確な名前文字が表示/印字されるようになるだろう。

IPA は、これに合わせて「IPAmj 明朝フォント」「MJ 文字情報一覧表」のバージョンアップを実施していくという。
IPAmj明朝フォントをホームページで使う
HTML とスタイルシート(CSS)を組み合わせることで、IPAmj 明朝フォント をホームページ上で表示することができる。つまり、およそあらゆる日本語表現を、あなたのホームページ上で自在に表現できるようになる。ただし、2020 年(令和 2 年)12 月時点で IPAmj 明朝フォントに対応しているブラウザは Firefox と Safari のみ。

使用方法を説明する。
まず、IPA の「IPAmj 明朝フォント」をダウンロードする。解凍すると "ipamjm.ttf" という約 46M バイトの巨大なフォントファイルがあるが、これが IPAmj 明朝フォント 本体である。TrueType ベースの OpenType フォントとなっている。これを、ホームページの適当な場所にアップロードする。
なお、使用に当たっては、同梱の「IPA フォントライセンス v1.0」に定める条件にしたがうこと。

使用方法を説明する。
まず、IPA の「IPAmj 明朝フォント」をダウンロードする。解凍すると "ipamjm.ttf" という約 46M バイトの巨大なフォントファイルがあるが、これが IPAmj 明朝フォント 本体である。TrueType ベースの OpenType フォントとなっている。これを、ホームページの適当な場所にアップロードする。
なお、使用に当たっては、同梱の「IPA フォントライセンス v1.0」に定める条件にしたがうこと。
辺󠄁辺󠄂 邊󠄏邊󠄈邊󠄎邊󠄍邊󠄌邊󠄋邊󠄒邊󠄐邊󠄊邊󠄑邊󠄉 边 𨕙 邉󠄛邉󠄟邉󠄗邉󠄝邉󠄜邉󠄚邉󠄖邉󠄕邉󠄔邉󠄘邉󠄓邉󠄒邉󠄑邉󠄐 𨓉 𦍇 𨘢󠄁𨘢󠄀 𮞽 𫟪󠄂𫟪󠄀𫟪󠄁 𨓙
スタイルシートと HTML の表記は下記の通り。
「IPA フォント」は、IPA の登録商標です。
「IPAmj 明朝フォント」に関する全ての権利は、IPA が保有しています。
@font-face {(注)
font-family: 'IPAmj 明朝';
src: url('../../../common/font/ipamjm.ttf'); /* IPAmj 明朝フォントの場所 */
}
span.itaiji {
font-family: 'IPAmj 明朝';
font-weight: bold;
font-size: 300%;
color: #0000CC;
vertical-align: middle;
line-height: 120%;
}
<span class="itaiji">
辺󠄁辺󠄂
邊󠄏邊󠄈邊󠄎邊󠄍邊󠄌邊󠄋邊󠄒邊󠄐邊󠄊邊󠄑邊󠄉
边
𨕙
邉󠄛邉󠄟邉󠄗邉󠄝邉󠄜邉󠄚邉󠄖邉󠄕邉󠄔邉󠄘邉󠄓邉󠄒邉󠄑邉󠄐
𨓉
𦍇
𨘢󠄁𨘢󠄀
𮞽
𫟪󠄂𫟪󠄀𫟪󠄁
𨓙
</span>
「IPA フォント」は、IPA の登録商標です。
「IPAmj 明朝フォント」に関する全ての権利は、IPA が保有しています。
参考サイト
- Unicode=古今東西のあらゆる文字を収録:ぱふぅ家のホームページ
- 「文字情報基盤整備事業」で推進していた漢字 6 万文字の国際規格化が完了:IPA,2017 年 12 月 25 日
- IPAmj 明朝フォント:文字情報技術促進協議会
- 文字情報基盤検索システム:文字情報技術促進協議会
- ISO/IEC 10646:2017
(この項おわり)