
野辺山駅(長野県南佐久郡南牧村)は、JR小海線の駅だ。標高は1345.67mで、JRの駅としては日本一標高が高い地点に位置する。隣の清里駅との間に「日本鉄道最高地点」(1375m)がある。
大きな写真

(1920×1440 ピクセル, 878 Kbyte)

交通アクセス
【鉄道】
- 小淵沢駅から小海線で約35分
近隣の情報
- 野辺山駅とC56形蒸気機関車:ぱふぅ家のホームページ
- 野辺山駅はJRの駅として日本一標高が高い:ぱふぅ家のホームページ
- JR鉄道最高地点と鉄道神社:ぱふぅ家のホームページ
- 日本鉄道最高地点と幸せの鐘:ぱふぅ家のホームページ
- 野辺山SLランド(閉園):ぱふぅ家のホームページ
- 野辺山宇宙電波観測所の 45メートル・ミリ波電波望遠鏡:ぱふぅ家のホームページ
- 清里高原・美しの森:ぱふぅ家のホームページ
- 清里聖アンデレ教会とポール・ラッシュと高原野菜:ぱふぅ家のホームページ
- 東沢橋で紅葉狩り:ぱふぅ家のホームページ
- 吐竜の滝で紅葉狩り:ぱふぅ家のホームページ
- 道の駅の南きよさとでレストラン再開(2020年5月25日)
- 「星のソムリエ」第1号誕生、北杜の安江さん(2020年1月25日)
- 「羽化る神社」で合格祈願国蝶のオオムラサキがご神体(2020年1月16日)
- 住民たちが10年に1度の「滝の散髪」(2019年5月30日)
- 鉄道と峡北の歴史を展示北杜の郷土資料館(2018年10月2日)
- 稲絵アート見ごろ(2018年7月14日)
- ボールじゃないよ、冬眠中 ぐっすりヤマネを公開(2017年1月5日)
- しっぽ丸めてすやすや 山梨・北杜で冬眠ヤマネ公開(2016年1月4日)
(この項おわり)