
2013年8月15日 撮影

2019年2月19日 撮影
初代教頭のW.S.クラークが構想したもので、開拓時代のアメリカ中西部で流行したバルーンフレームと呼ばれる木造建築様式を取り入れている。

2013年8月15日 撮影
北海道開拓使によって建てられた建物には、開拓のシンボルとして赤い星(五稜星)が付けられている。

建設当初は鐘楼に工部省東京工場製の鐘が吊るされており、綱を引いて鐘を鳴らす仕組みだった。

建設当初は鐘楼に工部省東京工場製の鐘が吊るされており、綱を引いて鐘を鳴らす仕組みだった。

2019年2月19日 撮影
時報の正確性に欠くことや振動により実験に支障をきたすことから、1881年(明治14年)に時計塔が新築され、4面に文字盤を持つ米ハワード社製の大時計が設置された。動力におもりを利用した機械式塔時計で、現在も当時の姿のままで動いている国内最古の塔時計である。

2013年8月15日 撮影
木造2階建であり、ビルの谷間にあるため小さく見えるが、時計塔の先端までの高さは約20メートルと、ビルの5階に相当する。
2階ホールは、高さ最高9mの合掌天井そのままで仕切りのない約375平方メートルの空間が広がる。
2階ホールは、高さ最高9mの合掌天井そのままで仕切りのない約375平方メートルの空間が広がる。

2013年8月15日 撮影
館内では、鐘を鳴らす様子など、時計の動く仕組みを大型画面で見ることができる。また、、時計台と同型の時計機械が展示されている。
交通アクセス

近隣の情報
- 北海道庁旧本庁舎は赤煉瓦造りの重要文化財:ぱふぅ家のホームページ
- 北海道大学 札幌キャンパスはポプラ並木で有名:ぱふぅ家のホームページ
- 北海道新幹線札幌延伸推進本部:ぱふぅ家のホームページ
- 札幌市時計台はビルの谷間にひっそりと:ぱふぅ家のホームページ
- 札幌駅は1880年の開業:ぱふぅ家のホームページ
- 赤煉瓦ジンギスカンのラム肉は絶品:ぱふぅ家のホームページ
- さっぽろテレビ塔は内藤多仲の設計:ぱふぅ家のホームページ
- さっぽろ羊ヶ丘展望台にはクラーク像がある:ぱふぅ家のホームページ
- 被災地の復興願う雪像市民ら約150人が制作(2019年2月10日)
- さっぽろ大通ビアガーデン短い夏を感じる場(2018年8月1日)
- 甘さ控えめ幻のイチゴ「サトホロ」(2018年7月10日)
- クワザワの「守護神」巨大タヌキと招き猫(2018年5月28日)
- レトロ博物館、音楽で応援(2018年5月24日)
- 北海道150年イベントに「雪ミク」登場(2018年2月13日)
- ゾウの足はなぜ太い 円山動物園でサイエンZOO(2017年10月19日)
- ハナショウブ競演 7万株、見頃に 札幌・八紘学園(2017年7月15日)
- さっぽろ雪まつり開幕 40年記念のスター・ウォーズも(2017年2月10日)
- 干支を描いた100枚の連だこ、新春の空へ(2017年1月4日)
- 83万個のライトが幻想的に、札幌でイルミネーション(2016年11月25日)
- 進撃の巨人や北海道新幹線の雪像 さっぽろ雪まつり開幕(2016年2月5日)
- 南極の隕石、北極の花・・・(2016年1月3日)
- 電飾3万5000個、恒例のジャンボツリー点灯(2015年11月4日)
- 赤ちゃんの名前は「リラ」 円山動物園のホッキョクグマ(2015年9月10日)
- 赤ちゃんに人だかり 札幌・円山動物園のホッキョクグマ公開(2015年4月3日)
- さっぽろ雪まつり開幕、「スター・ウォーズ」の大雪像も(2015年2月6日)
この付近でネットができる宿
- 札幌すみれホテル (北海道札幌市中央区北1条西2丁目)
- ユニゾイン札幌 (北海道札幌市中央区北一条西三丁目3-10)
- クロスホテル札幌 (北海道札幌市中央区北2条西2-23)
- ネストホテル札幌駅前 (北海道札幌市中央区北二条西2-9)
- ホテル法華クラブ札幌 (北海道札幌市中央区北2条西3丁目)
- アパホテル<TKP札幌駅前> (北海道札幌市中央区北2条西2-19TKP札幌ビル6F)
- ニューオータニイン札幌 (北海道札幌市中央区北2条西1丁目1)
- R&Bホテル札幌北3西2 (北海道札幌市中央区北三条西2丁目1-30)
- ホテルWBF札幌大通(旧:ライフステージホテル) (北海道札幌市中央区北1条西4丁目 三甲大通公園ビル4F)
- 札幌グランドホテル (北海道札幌市中央区北1条西4丁目)
- ホテルモントレエーデルホフ札幌 (北海道札幌市中央区北2条西1丁目)
- リッチモンドホテル札幌駅前 (北海道札幌市中央区北3西1丁目1-7)
- ホテルパールシティ札幌 (北海道札幌市中央区北3条西2丁目)
- JRイン札幌駅南口 (北海道札幌市中央区北3条西1丁目10番)
- 東横イン札幌駅南口 (北海道札幌市中央区北3条西1丁目1-16)
- ANAクラウンプラザホテル札幌 (北海道札幌市中央区北3条西1丁目)
- ホテルリソルトリニティ札幌 (北海道札幌市中央区大通西5丁目3)
- 東急ステイ札幌(2018年4月24日オープン) (北海道札幌市中央区南一条西1-13-4)
- ホテルオークラ札幌 (北海道札幌市中央区南一条西5丁目)
- ホテルグレイスリー札幌 (北海道札幌市中央区北4条西4丁目)
- ホテルWBF札幌中央 (北海道札幌市中央区南2条西1丁目)
- ホテルモントレ札幌 (北海道札幌市中央区北4条東1丁目3)
- ホテルハシモト (北海道札幌市中央区南2条東2丁目)
- PINN N4E2-I(旧GLOWL-N4E2I) (北海道札幌市中央区北4条東2-8-7)
- センチュリーロイヤルホテル (北海道札幌市中央区北5条西5丁目(札幌駅すぐ西隣り)【マップコード 9 522 638】)
(この項おわり)
1970年(昭和45年)に国の重要文化財に指定された。