
1952年(昭和27年)4月1日の発足当初、議会定員31名、任期2年。のちに32名、3年となる。アメリカ政府の布告・布令・指令に反しない限りにおいて、立法権を行使できた。

1972年(昭和47年)5月15日、本土復帰を果たし、琉球政府は消滅。立法府も沖縄県庁や県議会へ移行した。
立法院議事堂は、復帰後も県議会棟として現議会棟が完成する1992年(平成4年)まで使用されていた。1999年(平成11年)に解体された。

1972年(昭和47年)5月15日、本土復帰を果たし、琉球政府は消滅。立法府も沖縄県庁や県議会へ移行した。
立法院議事堂は、復帰後も県議会棟として現議会棟が完成する1992年(平成4年)まで使用されていた。1999年(平成11年)に解体された。
交通アクセス
【鉄道】

- ゆいレール「県庁前駅」より徒歩5分

参考サイト
- 琉球政府立法院跡:那覇市観光資源データベース
近隣の情報
- セブン-イレブンが沖縄に上陸:ぱふぅ家のホームページ
- 那覇空港は国内第5位のハブ空港:ぱふぅ家のホームページ
- 沖縄・国際通りでお買い物:ぱふぅ家のホームページ
- 世界遺産「首里城」でスタンプラリー:ぱふぅ家のホームページ
- 沖縄にはシーサーの置物がいっぱい:ぱふぅ家のホームページ
- 優雅な「琉球王国」を再現那覇で王朝絵巻行列(2018年10月28日)
- 琉球王国時代からの那覇大綱挽 12分の熱戦、東の勝利(2018年10月11日)
- 那覇・国際通りが‘NAMIE(2018年9月16日)
- 安室奈美恵さんの似顔絵など70点を展示(2018年9月2日)
- 黄金の花鮮やかに、ゴールデンシャワー咲く(2018年6月13日)
- 売上1千万円超の月も泡盛入りチョコ人気の秘密(2018年5月13日)
- 浴衣で来場すると… 「島酒フェスタ」4月開催(2018年2月21日)
- 本の福袋「楽しみ」 沖縄県立図書館が貸し出し中(2018年1月13日)
- 新年の幸せ願って 戌年生まれの合掌犬「コナン」(2018年1月4日)
- 秋空の下、琉球舞踊厳かに 首里城祭始まる(2017年11月3日)
- 那覇に現れた虹 崩れたように見えた理由は(2017年9月24日)
- 人気のスイーツやザンギに満足 リウボウ「秋の北海道展」始まる(2017年9月18日)
- 沖縄そば好き 那覇に集まれ(2017年9月10日)
- 刻銘板を張り替え 対馬丸記念館で8年ぶり(2017年8月20日)
- ネットで話題、沖縄のファミマ限定商品とは(2017年7月1日)
- 大型シーサー、みんなできれいに あすシーサーの日(2017年4月5日)
- 3973人で空手の集団演武、ギネス記録に認定 沖縄(2016年10月24日)
- 北の「うまい」が勢揃い 北海道物産展(2016年9月14日)
- ホームでスイカ割り、なりきり体験も(2016年8月16日)
- かりゆし58がデビュー10周年(2016年2月24日)
この付近でネットができる宿
- グレイス那覇 (沖縄県那覇市松尾1-19-29 TMビル2階受付)
- ホテルチュラ琉球 (沖縄県那覇市松尾1-18-24)
- Mr.KINJOinMATSUO (沖縄県那覇市松尾1-17-25)
- 民宿コバルト荘 (沖縄県那覇市松尾1-17-17)
- ホテル ロコア ナハ (沖縄県那覇市松尾1-1-2)
- ホテルアベスト那覇国際通り (沖縄県那覇市久茂地3-1-10)
- ホテルグレイスリー那覇 (沖縄県那覇市松尾1-3-6)
- ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り (沖縄県那覇市久茂地3-9-18)
- 住みんちゅハウス出会(いちゃりば) (沖縄県那覇市久茂地3-8-18)
- ホテルニューおきなわ (沖縄県那覇市松尾1-4-5)
- 那覇グランドホテル (沖縄県那覇市松尾1-5-7)
- HOTEL MARUKI (県庁前駅) (沖縄県那覇市久茂地3-20-5)
- FIRST STREET 沖縄 国際通りテラス (沖縄県那覇市久茂地3-5-13シティスペースビル3F)
- ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー(2019年7月12日から沖縄ハーバービューホテル) (沖縄県那覇市泉崎2-46)
- GUESTHOUSE KALA (沖縄県那覇市松尾2-1-1 3,4F)
- アルモントホテル那覇県庁前 (沖縄県那覇市久茂地1-3-5)
- ホテルルートイン那覇旭橋駅東 (沖縄県那覇市泉崎1-19-12)
- 個室ホステル美らキャビン (沖縄県那覇市松尾2-1-7-5)
- サンチャゴゲストハウス那覇 (沖縄県那覇市泉崎1-18-3)
- 沖縄ハーバービューホテル (沖縄県那覇市泉崎2-46)
- KARIYUSHI LCH. PREMIUM (沖縄県那覇市泉崎1-10-7)
- ホテルサンパレス球陽館 (沖縄県那覇市久茂地2-5-1)
- コンフォートホテル那覇県庁前 (沖縄県那覇市久茂地1-3-11)
- Villa Izumizaki(ヴィラ泉崎) (沖縄県那覇市泉崎1-14-10)
- ゲストハウス 海風 (沖縄県那覇市久茂地1-8-1)
- KARIYUSHI LCH.Izumizaki 県庁前 (沖縄県那覇市泉崎1-11-8)
- THE KITCHEN HOSTEL AO ザ キッチンホステル アオ (沖縄県那覇市久茂地1-4-1)
- Okinawa EXES Naha(沖縄エグゼス ナハ)(2019年9月14日オープン) (沖縄県那覇市泉崎1-11-5)
- ホテル サン沖縄 (沖縄県那覇市久茂地1-5-15)
- ウィークリー(デイリー)ハーバービューマンション (沖縄県那覇市泉崎2-101-3)
(この項おわり)
立法院議事堂は、沖縄を代表する建築家、大城龍太郎によって設計された。