

完成していた橋脚4基を再利用して架けられたのが、夢のかけ橋である。

ダム湖はエメラルドグリーンの水をたたえ、ボートやカヌーなど水上スポーツが盛んだ。
対岸にある道の駅「天竜相津 花桃の里」では、地元の人たちが心を込めた料理を提供してくれる。店内から夢のかけ橋を眺めることができる。

ダム湖はエメラルドグリーンの水をたたえ、ボートやカヌーなど水上スポーツが盛んだ。
対岸にある道の駅「天竜相津 花桃の里」では、地元の人たちが心を込めた料理を提供してくれる。店内から夢のかけ橋を眺めることができる。

交通アクセス
参考サイト
- 道の駅「天竜相津 花桃の里」
近隣の情報
- 夢のかけ橋は紅白のアーチ型橋桁:ぱふぅ家のホームページ
- 月まで3km:ぱふぅ家のホームページ
- 天竜二俣駅は第3村のモデル:ぱふぅ家のホームページ
- 浜名湖オルゴールミュージアム〜浜名湖パルパル:ぱふぅ家のホームページ
- 浜名湖佐久米駅で ゆりかもめの大群が舞う:ぱふぅ家のホームページ
- 浜松駅前のクリスマス・イルミネーション:ぱふぅ家のホームページ
- 舘山寺は弘法大師空海が創建:ぱふぅ家のホームページ
- 新幹線なるほど発見デー 2003:ぱふぅ家のホームページ
- 中田島砂丘と遠州灘海浜公園:ぱふぅ家のホームページ
- 浜名湖花博閉幕。ガーデンパーク、フラワーパークに計100万人来場(2024年6月18日)
- 2億円投じ、人工衛星を開発した浜松の社長(2022年3月26日)
- シン・エヴァ劇場版のロケ駅、駅名看板が「第3村」に(2021年8月12日)
- 壮観、1千体超のひな人形:アマビエやマスクが「今時」(2021年3月3日)
- 袋井・可睡斎が1200体のひな人形を公開(2021年1月10日)
- 浜松でジオラマグランプリ、愛好家腕競う(2019年8月27日)
- 3年に1度の掛川大祭り、3大余興が登場(2018年10月13日)
- 「月」まで3キロ…道路案内の先に行ってみた(2018年4月15日)
- 深まる秋 紅葉見頃 水窪の山住峠、色鮮やか(2017年11月4日)
- 直虎イベント多彩に 甲冑行列で盛り上げ(2017年11月2日)
- 華やかに「実りの秋」表現 浜松・フラワーパークで企画展示(2017年10月26日)
- 神事「田遊び」奉納 五穀豊穣祈る 森町・小国神社(2017年1月12日)
- 掛川城にコスプレ集結 「痛車」「萌え酒」も(2016年10月26日)
- 流鏑馬の妙技 拍手喝采 袋井、浜松、湖西(2016年10月17日)
- 飼育員推薦10種‘出馬’ 浜松市動物園で動物選挙(2016年10月7日)
- 仮装、おはやし準備大詰め 17、18日「みさくぼ祭り」(2016年9月18日)
(この項おわり)
天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅からJR飯田線の中部天竜駅までの約35kmを結ぶ鉄道路線・佐久間線の建設は1967年(昭和42年)に始まり、1980年(昭和55年)に13kmの区間まで工事が進んだが、国鉄再建法によって工事が中止になってしまった。