
古代コリントス遺跡
紀元前146年、共和制ローマはアカイア同盟との戦いに勝利し、同盟都市コリントスを徹底的に破壊した。コリントス戦争である。同じ年、第三次ポエニ戦争が終結し、カルタゴも完全に破壊され、ローマの属州となった。
コリントスの戦い
紀元前338年に起きたカイロネイアの戦いののち、ヘラス同盟(コリントス同盟)が結成され、マケドニアはギリシアにおける覇権を確立した。
一方、ギリシアはアカイア同盟を結成し、新興勢力である共和制ローマと組んで、マケドニアに戦いを挑んだ。
紀元前168年に起きた第三次マケドニア戦争において、ローマはマケドニアに完全勝利した。
その後、共和制ローマはギリシア諸都市に寛容政策をとったが、増長したアカイア同盟はローマから離反し、元老院に対して非礼な態度に出たため、ローマは派兵し、コリントスの戦いが勃発する。

アカイア同盟との決戦に勝利したローマ軍は、裕福だったコリントスを攻撃し、財宝や芸術品を略奪し、都市を完全破壊した。都市住民は奴隷として売り払われた。
一方、ギリシアはアカイア同盟を結成し、新興勢力である共和制ローマと組んで、マケドニアに戦いを挑んだ。
紀元前168年に起きた第三次マケドニア戦争において、ローマはマケドニアに完全勝利した。
その後、共和制ローマはギリシア諸都市に寛容政策をとったが、増長したアカイア同盟はローマから離反し、元老院に対して非礼な態度に出たため、ローマは派兵し、コリントスの戦いが勃発する。

アカイア同盟との決戦に勝利したローマ軍は、裕福だったコリントスを攻撃し、財宝や芸術品を略奪し、都市を完全破壊した。都市住民は奴隷として売り払われた。
第三次ポエニ戦争
一方、カルタゴは、二度にわたってローマとの戦争に敗北したが、多額の賠償金を繰り上げ返済していた。こうしたカルタゴの経済力に脅威を感じていた共和制ローマは、言いがかりをつけ、紀元前149年、カルタゴ市を包囲した。食料や物資の補給もままならないカルタゴは追い詰められ、ついに紀元前146年、街は陥落、炎上した。
この時代の世界
(この項おわり)