
フランクリンの雷実験

ベンジャミン・フランクリン
物事を合理的に考えるフランクリンは、1776年、アメリカ独立宣言の起草委員となり、トーマス・ジェファーソンらと共に最初に署名した5人の政治家のうちの1人となった。また、奴隷制度の廃止にも尽力した。
避雷針やフランクリンストーブ、遠近両用眼鏡などを発明したが、特許は取得せず、すべて社会に還元した。
避雷針やフランクリンストーブ、遠近両用眼鏡などを発明したが、特許は取得せず、すべて社会に還元した。
この時代の世界
(この項おわり)
当時、電気を発生させる唯一の方法は摩擦によるものだった。
フランクリンが、雷と摩擦電気が同じ性質を持っているという論文をロンドン王立協会に送ったところ、専門家たちは一笑に付したという。この事実が証明されるには、19世紀のマイケル・ファラデーの登場を待たねばならなかった。