
目次
主な仕様

左からiPhone 8 / 12 min / 12
画面サイズは6.1インチで解像度は460ppi。iPhone 6 の4.7インチより面積比で68%も大きくなった。また、有機ELディスプレイを採用していることで、まるでカラー印刷を見ているかのように彩度、コントラストともに高い。

左からiPhone 8 / 12 min / 12
広角と超広角の2つのレンズを内蔵する。
広角レンズは開放絞り値F1.6と明るく、レンズ構成は7枚。夜景を明るく撮影できるナイトモードおよびナイトモードタイムラプスに対応した。
カメラ機能は iPhone 12 mini と同じ。iPhone 12 mini の カメラ性能をご覧いただきたい。
広角レンズは開放絞り値F1.6と明るく、レンズ構成は7枚。夜景を明るく撮影できるナイトモードおよびナイトモードタイムラプスに対応した。
カメラ機能は iPhone 12 mini と同じ。iPhone 12 mini の カメラ性能をご覧いただきたい。

仮想ホームボタン
iPhone 12 からホームボタンがなくなった。
画面ロックの解除は、画面の最下部から上方向へ軽くスワイプする。アプリの最小化、プログラムの終了も同様の手順に変わった。
また、Touch IDによる指紋認証の代わりに、前面カメラを使った Face IDによる顔認証を使う。iOS 15.4ではマスクをしていても顔認証が効くようになった。

このスワイプ操作だが、指リングが付いているケースが無いかぎり、片手で操作するのが難しい。画面上に仮想ホームボタンが用意されている。設定→アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouchをONにすると、左図右下に仮想ホームボタンが現れる。長押ししてボタンの位置を移動できる。
画面ロックの解除は、画面の最下部から上方向へ軽くスワイプする。アプリの最小化、プログラムの終了も同様の手順に変わった。
また、Touch IDによる指紋認証の代わりに、前面カメラを使った Face IDによる顔認証を使う。iOS 15.4ではマスクをしていても顔認証が効くようになった。

このスワイプ操作だが、指リングが付いているケースが無いかぎり、片手で操作するのが難しい。画面上に仮想ホームボタンが用意されている。設定→アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouchをONにすると、左図右下に仮想ホームボタンが現れる。長押ししてボタンの位置を移動できる。
iOS
iOS | |
---|---|
対応機種 |
iPhone 6s以降 iPod touch (第7世代) |
公式サイト | https://www.apple.com/jp/ios/ios-15/ |
最新バージョン | 16.0.3(2022年10月10日) |
iOS 15.5
2022年(令和4年)5月16日、iOS 15.5 の配信が始まった。
Apple Podcastで「iPhoneに保存するエピソードの数を制限して、古いエピソードを自動的に削除する設定」が新たに利用できるようになった。
また、「ホーム」のメンバーが到着/出発したときに、ホームオートメーションが作動しない場合がある事象が修正された。
Apple Podcastで「iPhoneに保存するエピソードの数を制限して、古いエピソードを自動的に削除する設定」が新たに利用できるようになった。
また、「ホーム」のメンバーが到着/出発したときに、ホームオートメーションが作動しない場合がある事象が修正された。
iOS 15.4
2022年(令和4年)3月14日、iOS 15.4 の配信が始まった。
iPhone 12 以降の機種をアップデートすると、眼鏡やマスクを着けたまま顔認証システム「Face ID」でのロック解除が可能になる。マスクを着けたまま Apple Pay で決済することも可能となった。
その他、セキュリティに関する問題36件が修正された。
iPhone 12 以降の機種をアップデートすると、眼鏡やマスクを着けたまま顔認証システム「Face ID」でのロック解除が可能になる。マスクを着けたまま Apple Pay で決済することも可能となった。
その他、セキュリティに関する問題36件が修正された。
保護ガラスとケース

保護ガラスは、アイホープの SCREEN PROTECTION GLASS マットタイプ(型番:IF-FGAGIP12)をチョイス。ノングレアタイプで、指紋が付きにくい。

ケースは、レイ・アウトの Perfect Fit メタリックケースを選んだ。25グラムという軽さと、裏面が透明であること(Appleマークを見せておきたい🍎)に加え、Qi充電に対応している。

ケースは、レイ・アウトの Perfect Fit メタリックケースを選んだ。25グラムという軽さと、裏面が透明であること(Appleマークを見せておきたい🍎)に加え、Qi充電に対応している。
MagSafe充電器

MagSafe充電器
iPhone 12 は MagSafe充電器に対応している。充電方式は Qi充電というワイヤレス方式であるが、充電器の送電用コイルと、スマホの受電用コイルの位置がマッチするように磁石(MagSafe)が内蔵されているところが特徴。

MagSafe充電器
直径60mm、重量46グラムとコンパクトなAUKEYの Airecore 15Wを購入した。iPhone 8以降に対応しており、7.5Wで充電できる。
Apple製品は電源ケーブル回りが脆いので、充電のためにいちいちLightningケーブルを挿さなくて済むのは助かる。写真はiCloudで共有し、イヤフォンもワイヤレスにしてあるので、通常利用なら有線から解放された形だ。
Apple製品は電源ケーブル回りが脆いので、充電のためにいちいちLightningケーブルを挿さなくて済むのは助かる。写真はiCloudで共有し、イヤフォンもワイヤレスにしてあるので、通常利用なら有線から解放された形だ。

MagSafe充電器
充電器が正しくセットされると、iPhoneの画面が左図のようになる。
モバイルSuicaの移行

モバイルSuica
ドコモメールの再設定
ドコモメールの内容は移行されるが、設定が移行されない。公式サイトの手順にしたがい、再設定をする必要がある。ドコモのネットワーク暗証番号が必要。
iPhone 12/12mini/8 の比較
種別 | iPhone 12 | iPhone 12 mini | iPhone 8 |
---|---|---|---|
容量 | 64 / 128 / 256GB | 64 / 128 / 256GB | 64 / 256GB |
ディスプレイ | 6.1インチ 2,532 x 1,170ピクセル(460ppi) 2,000,000:1コントラスト比 |
5.4インチ 2,340 x 1,080ピクセル(476ppi) 2,000,000:1コントラスト比 |
4.7インチ 1,334 x 750ピクセル(326ppi) 1,400:1コントラスト比 |
サイズ | 146.7×71.5×7.4mm | 131.5×64.2×7.4mm | 138.3×67.1×7.1mm |
重量 | 162グラム | 133グラム | 143グラム |
チップ | A14 Bionic | A11 Bionic | |
背面カメラ | 12Mピクセル 超広角+広角 光学ズーム2倍 |
12Mピクセル | |
前面カメラ | 12Mピクセル | 7Mピクセル | |
通信速度 | 5G | 4G LTE-Advanced (最大300Mbps) |
|
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax | IEEE 802.11a/b/g/n/ac(最大866Mbps) | |
Bluetooth | 5.0 | 5.0 | |
バッテリー駆動時間 | ビデオ再生で最大17時間 | ビデオ再生で最大15時間 | 3Gで最大14時間 |
センサー | 3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサー、気圧計 | 3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサー、気圧計 |
参考サイト
- iPhone 12:アップル
- iPhone 5S:ぱふぅ家のホームページ
- iPhone SE:ぱふぅ家のホームページ
- iPhone 6s:ぱふぅ家のホームページ
- iPhone 8:ぱふぅ家のホームページ
- iPhone 12 mini:ぱふぅ家のホームページ
- iPhone 12:ぱふぅ家のホームページ
- 西暦2007年(平成19年) - iPhone発売:ぱふぅ家のホームページ
(この項おわり)
厚みは変わらず面積比で13%だけ大きくなっただけだが、画面は68%(面積比)も大きくなった。有機ELになったことで、まるで印刷物を見ているようだ。
ホームボタンや指紋認証(Touch ID)がなくなり、代わりに顔認証(Face ID)が利用できる。iOS 15.4 以降ではマスクをしていても顔認証できるようになった。MagSafe充電器によるワイヤレス充電が可能。