

アクセスは、伊豆急行線伊豆稲取駅より東海バス伊豆バイオパーク行で10分。

アニマルゾーンには、キリン、シマウマ、ゾウなど40種類の動物がいて、サファリバスに乗って間近に見られる。ウサギやモルモットなどの動物に直接さわれるふれあいコーナーもある。

サファリバスの外にはキリンの餌が挿してあり、これを食べる様子が間近で見られた。

直接、キリンに餌をやることもできる。

アニマルゾーンには、動物が40種類いれば、鳥も40種類飼育されている。
交通アクセス
【鉄道+バス】
- 伊豆急行線・伊豆稲取駅より東海バス伊豆バイオパーク行で10分。
- 熱海より国道135号で約1時間10分。
- 沼津より踊り子ライン~国道135号で約2時間。
近隣の情報
- 伊豆バイオパーク(現・伊豆アニマルキングダム):ぱふぅ家のホームページ
- 熱川バナナワニ園はワニの種類では世界一:ぱふぅ家のホームページ
- 河津七滝ループ橋・旧天城トンネル:ぱふぅ家のホームページ
- 大室山はお椀の形をしたスコリア丘:ぱふぅ家のホームページ
- 浄蓮の滝で「わさびソフトクリーム」を食す:ぱふぅ家のホームページ
- 城ヶ崎海岸・門脇埼灯台・門脇吊橋:ぱふぅ家のホームページ
- 伊豆ぐらんぱる公園にはさまざまな乗り物がある:ぱふぅ家のホームページ
- 伊豆下田から石廊崎へ:ぱふぅ家のホームページ
- 下田港は幕末に開港:ぱふぅ家のホームページ
- 一碧湖は伊豆の瞳:ぱふぅ家のホームページ
- 恵比須島は祭祀の場所だった:ぱふぅ家のホームページ
- 小室山から富士山を望む:ぱふぅ家のホームページ
- 丸型ポスト(伊東にて):ぱふぅ家のホームページ
- 龍宮窟は豚の隠れ家:ぱふぅ家のホームページ
- 虹の郷でロムニー鉄道に乗る:ぱふぅ家のホームページ
- ピンクに染まった川沿いで、一足早いお花見(2023年2月19日)
- 「光るロムニー鉄道」が登場(2023年2月11日)
- 写真映え間違いなし(2022年12月13日)
- 新装「伊豆の踊子号」お披露目(2022年7月30日)
- 河津桜、1週間早い「見ごろ宣言」(2020年2月15日)
- 河川敷にピンクのじゅうたん(2019年2月21日)
- 河津桜まつりが開幕(2019年2月14日)
- 水仙コースに270人伊豆早春フラワーウォーク(2019年1月14日)
- 大室山に赤い火の帯早春の山焼き(2018年2月28日)
- 海の安全、豊漁願い「海上渡御」(2017年10月15日)
この付近でネットができる宿
- 森の風 <静岡県> (静岡県賀茂郡東伊豆町白田776-1)
- 伊豆稲取テラス ー寛道ー【Vacation STAY提供】 (静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3009-113 Izu Inatori terrace)
- 梅のお宿 温泉民宿 宮田荘 (静岡県賀茂郡東伊豆町白田188-1)
- 湯宿 福の湯 (静岡県賀茂郡東伊豆町白田1733-63)
- 片瀬温泉 民宿 浜っ子 (静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬571-8)
- 東伊豆 民宿はまゆう【Vacation STAY提供】 (静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬577-14 民宿はまゆう)
- 錆御納戸 -sabionand-【Vacation STAY提供】 (静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1295-1 sabionand)
- 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯 (静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1017)
- 稲取温泉 貸切風呂の宿 稲取赤尾ホテル (静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1050)
- HOTEL&RESORT 伊豆の音 (静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬5-1)
- 熱川温泉ブルーオーシャン (静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬1139)
- 高台から海を望む 絶景の宿 伊豆・熱川温泉 粋光(SUIKO) (静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1271-2)
- 伊豆熱川 自家源泉 おもてなしの宿 みはるや (静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1)
- 熱川温泉 国民宿舎 伊豆熱川荘 (静岡県賀茂郡東伊豆町熱川温泉駅前)
- 熱川温泉 熱川プリンスホテル (静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1248-3)
(この項おわり)
2010年(平成22年)4月29日、伊豆アニマルキングダムとしてリニューアルオープンした。