大場駅には伊豆箱根鉄道本社と車両基地が隣接

2020年2月17日 撮影
大場駅 西口
大場駅 西口
大場駅 (だいばえき) (静岡県三島市大場122番地の2)は伊豆箱根鉄道駿豆線の駅で、北側に伊豆箱根鉄道の本社および車両基地(大場工場)がある。1898年(明治31年)5月に開業した。
大場駅 西口の大きな写真大きな写真
(1920×1271 ピクセル, 819 Kbyte)
大場駅 東口
大場駅 東口
東口は、2001年(平成13年)に静岡県立三島南高校が大場地区に移転したことにともない、2番線ホームの南寄りに増設された。当初は朝のラッシュ時のみ開場していたが、2005年(平成17年)の駅舎改築時に東口にも自動改札、券売機が設けられ、朝7時から夜21時まで利用できるようになった。
大場駅 東口の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 702 Kbyte)
大場駅
単式ホーム・島式ホーム計2面3線を有する地上駅で、2019年度の1日平均乗車人員は約2,500人。
副駅名権のスポンサー契約を大場建設(静岡県三島市大場241)と結び、副駅名は「一人はみんなのために、みんなは一人のために」となった。
大場駅の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 750 Kbyte)

交通アクセス

行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:大場駅
伊豆箱根鉄道 関連

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header