東京税関本関と東京港視察船「東京みなと丸」

2022年6月14日 撮影
東京税関本関
東京税関本関
東京税関本関(東京都江東区青海2-7-11)は、東京港湾合同庁舎にあり、東北地方南部、関東地方及びその周辺の県を管轄する。1953年(昭和28年)8月に横浜税関から分離した。
東京税関本関の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1536 Kbyte)
カスタム君
カスタム君
イメージキャラクターのカスタム君は、英語のcustums(税関)から名付けられた。密輸防止の街頭キャンペーンや税関展、広報ビデオやパンフレットなど、様々な場において、税関の広報活動に貢献している。
身長180センチ、体重90kg。1872年(明治5年)11月28日に、正式に税関が発足したことにちなみ、誕生日は11月28日という設定だ。
カスタム君の大きな写真大きな写真
(1493×1920 ピクセル, 726 Kbyte)
税関の歴史
税関の歴史
情報ひろばは、税関の仕事を楽しみながら学べるような展示物があり、自由に見学することができる。

税関の歴史コーナーでは、黒船来航から続く税関の歴史を紹介している。
1853年(嘉永6年)6月3日のペリー来航を受け、翌1854年(嘉永7年)に日米和親条約が結ばれ、1867年(慶応3年)10月に幕府は築地鉄砲州に運上所を開設した。1872年(明治5年)11月28日、全国の運上所が税関に改称され、ここに税関が正式に発足する。
税関の歴史の大きな写真大きな写真
(1731×2560 ピクセル, 1635 Kbyte)
密輸
密輸
1953年(昭和28年)8月に横浜税関から分離独立し東京税関が開設。1964年(昭和39年)3月に品川埠頭に本関庁舎が完成。2000年(平成12年)9月に本関を現在の東京港湾合同庁舎へ移転した。

税関は、麻薬や覚醒剤や拳銃などの密輸を水際で阻止している。密輸コーナーには、こうした密輸の歴史や手口の紹介、実際に使われた証拠品を展示している。
密輸の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 469 Kbyte)
密輸
密輸
密輸の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 505 Kbyte)
密輸
密輸
密輸の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 462 Kbyte)
コピー商品
コピー商品
「鬼滅の刃」のコピー商品。
コピー商品の大きな写真大きな写真
(1920×1394 ピクセル, 812 Kbyte)
ワシントン条約
ワシントン条約
絶滅の恐れがある野生動植物を保護することを目的とするワシントン条約に該当する物品も展示されている。
ワシントン条約の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 873 Kbyte)
東京みなと丸
東京みなと丸
東京港視察船「東京みなと丸」は、東京港に対する理解を深めてもらうために東京都が無料で運行しているクルーザーだ。竹芝埠頭から、レインボーブリッジ、大井コンテナ埠頭、東京ゲートブリッジ、靑海コンテナ埠頭などを約1時間15分をかけてめぐる。
東京みなと丸の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1454 Kbyte)
大井コンテナ埠頭
大井コンテナ埠頭
大井コンテナ埠頭は、東京港のコンテナ埠頭の中核を担う全長2,354メートル、連続7バースの大水深岸壁を備え、世界有数の規模をほこるコンテナ埠頭だ。
大井コンテナ埠頭の大きな写真大きな写真
(1920×1326 ピクセル, 645 Kbyte)
大井水産物埠頭
大井水産物埠頭
大井水産物埠頭。
大井水産物埠頭の大きな写真大きな写真
(1920×1126 ピクセル, 445 Kbyte)

交通アクセス

【鉄道】
  • ゆりかもめ「テレコムセンター駅」下車、徒歩3分
行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:東京税関本関
東京税関 関連

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header