
サンシャイン 60(東京都豊島区東池袋三丁目1番1 号)は高さ 239.4 メートルで、東京都庁第一本庁舎(243.4 メートル)には負けるものの、1999 年(平成 11 年)現在、展望台の高さ 240 メートルは都内随一である(都庁展望台は 202 メートル)。

サンシャイン 60を含むサンシャインシティは、巣鴨刑務所(東京拘置所)跡に建設され、1978 年(昭和 53 年)4 月 6 日に開業した。その名が示すように地上 60階建ての超高層ビルであり、高さは 239.4 メートル。新宿西口の超高層ビル群を追い抜き、東洋一の 1985 年(昭和 60 年)に韓国の大韓生命ビル(249 メートル・地上部60階)が建設されるまで東洋一のノッポビルであった。
2015 年(平成 27 年)5 月 7 日から改装工事が始まり、初めて展望台が休館する。2016 年(平成 28 年)春に改装オープンの予定。
5 月 1 日までに訪問客数は 4 千万人を超えた。
5 月 1 日までに訪問客数は 4 千万人を超えた。


戦後、大衆向け雑誌の小説挿絵を始め、1948 年(昭和 23 年)に少年誌「冒険活劇文庫」を皮切りに、月刊少年誌や学年誌の口絵で活躍した。未来画や最先端機械を描き、1957 年(昭和 32 年)には東宝特撮映画「地球防衛軍」のメカデザインとして参加した。

パパぱふぅの脳裏には、1967 年(昭和 42 年)からのプラモデル「サンダーバード」シリーズの箱絵が焼き付いている。テレビシリーズもよくできていたが、これらの箱絵は、それ以上の出来栄えである。戦争にかかわり、軍事イラストも多い小松崎茂であるが、彼が描くメカには武器としての恐ろしさが感じられない。人間にバラ色の未来を約束してくれるメカばかりである。

1995 年(平成 7 年)に自宅を焼失するが、なお現役として活動を続け、2001 年(平成 13 年)12 月 7 日に永眠した。86 歳の大往生であった。

パパぱふぅの脳裏には、1967 年(昭和 42 年)からのプラモデル「サンダーバード」シリーズの箱絵が焼き付いている。テレビシリーズもよくできていたが、これらの箱絵は、それ以上の出来栄えである。戦争にかかわり、軍事イラストも多い小松崎茂であるが、彼が描くメカには武器としての恐ろしさが感じられない。人間にバラ色の未来を約束してくれるメカばかりである。

1995 年(平成 7 年)に自宅を焼失するが、なお現役として活動を続け、2001 年(平成 13 年)12 月 7 日に永眠した。86 歳の大往生であった。
交通アクセス
【鉄道】
- JR ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅から徒歩約 8 分。
- 東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩約 3 分。
- 都電荒川線 東池袋4 丁目駅から徒歩約 4 分。
- 首都高5 号池袋線 東池袋インターより直結。駐車場はサンシャイン駐車場(30 分/250 円)。ただし、ナンジャタウン利用による駐車料金割引はない。
近隣の情報
- ナンジャタウンと「もののけ番外地」:ぱふぅ家のホームページ
- きかんしゃトーマス展:ぱふぅ家のホームページ
- セサミストリート展 in サンシャイン60:ぱふぅ家のホームページ
- ナンジャタウンと「りらくの森」:ぱふぅ家のホームページ
- トミカ博 2000 in TOKYO:ぱふぅ家のホームページ
- ナンジャタウンで「熱唱!銭湯歌合戦」:ぱふぅ家のホームページ
- プラレール博 in TOKYO 2002:ぱふぅ家のホームページ
- トミカ・プラレール「わくわく冒険王国」:ぱふぅ家のホームページ
- 小松崎茂展 in サンシャイン60:ぱふぅ家のホームページ
- 鬼子母神(雑司ヶ谷鬼子母神)は安産・子育ての神様:ぱふぅ家のホームページ
- プラレール博では「日本全国プラレールの旅」のジオラマ展示:ぱふぅ家のホームページ
- トミカ博 2002 in TOKYO:ぱふぅ家のホームページ
- ケロロ軍曹お遊び大作戦 in アムラックス:ぱふぅ家のホームページ
- トミカ博でトミカドリームモータース展示:ぱふぅ家のホームページ
- 都電荒川線でノンビリ移動:ぱふぅ家のホームページ
- サンシャイン国際水族館でマイワシの大群を見る:ぱふぅ家のホームページ
- ケロロ軍曹 お年玉作戦であります in アムラックス:ぱふぅ家のホームページ
- プラレール博 in TOKYO 2001:ぱふぅ家のホームページ
- 銭湯が美術館に! 文京区の6カ所で個展(2017年9月25日)
- ペンギン宙を飛ぶ? サンシャイン水族館「世界初」展示(2017年7月9日)
- 「メトロン星人の部屋」再現コーナーも 昭和グルメ催し(2017年4月22日)
- リオの観光名所が巨大壁画に(2016年7月14日)
- 今日は「猫の日」 猫カフェで360度動画を撮りました(2016年2月22日)
- サンシャイン水族館にビアガーデン(2015年7月20日)
- 池袋にムーミンの世界(2015年5月1日)
参考サイト
- サンシャイン 60 展望台:サンシャインシティ
- 新宿西口高層ビル街:ぱふぅ家のホームページ
- 東京都庁:ぱふぅ家のホームページ
- 梅田スカイビル:ぱふぅ家のホームページ
- あべのハルカス:ぱふぅ家のホームページ
- 37 年間ありがとう! サンシャイン 60 展望台が 5 月 6 日で休館&2016 年(平成 28 年)春リニューアル
- サンシャインシティ展望台とナンジャ餃子スタジアム:カンゲキ通信パート 2
- 池袋のサンシャイン 60 の展望台に行って来ました:そよ風
この付近でネットができる宿
- サンシャインシティプリンスホテル (東京都豊島区東池袋3-1-5)
- ホテルルートイン東京池袋 (東京都豊島区東池袋3-5-5)
- ホテルグランドシティ (東京都豊島区東池袋1丁目30-7)
- 京王プレッソイン池袋 (東京都豊島区南池袋2-29-11)
- 池袋ロッヂング (東京都豊島区東池袋3-13-3)
- ホテルリソル池袋 (東京都豊島区南池袋2-30-14)
- ホテルウィングインターナショナル池袋 (東京都豊島区東池袋3-10-7)
- ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋(2019年10月4日新築オープン) (東京都豊島区東池袋3-7-1)
- センチュリオンホテル池袋 (東京都豊島区東池袋1-8-9)
- ザ・ビー池袋 (東京都豊島区東池袋1-39-4)
- 池袋セントラルホテル (東京都豊島区東池袋1-42-19)
- 第一イン池袋 (東京都豊島区東池袋1-42-8)
(この項おわり)