
小倉駅 新幹線口 2023年8月2日撮影
小倉駅(福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1)は、1891年(明治24年)に開業し、現在は本州と九州の接点の役割を果たすターミナル駅となっている。JR九州の在来線、山陽新幹線、北九州モノレールが乗り入れている。
大きな写真

(1920×1280 ピクセル, 763 Kbyte)

小倉駅 新幹線口 2014年9月3日撮影
写真は北側の新幹線口の様子。

星野鉄郎とメーテル 2014年9月3日撮影

キャプテン・ハーロック 2023年8月2日撮影

キャプテン・ハーロック 2014年9月3日撮影

銀河鉄道999の車掌 2023年8月2日撮影
構内には、銀河鉄道999の車掌がいる
交通アクセス

近隣の情報
- 小倉駅新幹線口ではメーテル、鉄郎、ハーロックが出迎え:ぱふぅ家のホームページ
- 巌流島は武蔵と小次郎の決戦地:ぱふぅ家のホームページ
- 九州鉄道記念館の本館は旧・九州鉄道本社:ぱふぅ家のホームページ
- 門司港駅にある幸福の泉と旅立ちの鐘:ぱふぅ家のホームページ
- 門司港レトロは大正レトロな観光地:ぱふぅ家のホームページ
- 関門トンネルを歩いてみる:ぱふぅ家のホームページ
- 関門トンネル人道は歩行者のための海底トンネル:ぱふぅ家のホームページ
- 壇ノ浦古戦場址と長州砲:ぱふぅ家のホームページ
- 火の山公園の回転展望レストランでフグを食す:ぱふぅ家のホームページ
- 門司港レトロ地区一帯がおよそ30万球の幻想的な光に包まれる(2022年12月17日)
- 小倉に平和ミュージアムオープン、なぜ今?つないできた長崎への共感(2022年8月30日)
- 北九州に宇宙再来!スペースワールド跡地に北九州市科学館「スペースLABO」オープン(2022年5月8日)
- 国重文に若戸大橋:国内初の海を渡るつり橋、高度成長期に完成(2021年11月27日)
- AIでメロン、初出荷「みやこ」、1玉10万円も(2021年7月5日)
- 土用の丑の日、ドジョウはいかが(2020年8月3日)
- 唐戸市場、週末のにぎわい復活(2020年6月29日)
- 城野遺跡など県文化財に(2020年3月18日)
- 金銀フグの開運御朱印、「ふくの日」に授与(2020年2月9日)
- 小倉城で「大」鏡開き(2020年1月18日)
- 唐戸市場、大にぎわい正月用食材買い込み(2020年1月5日)
- 買い物ついで、ぶらりと茶会(2019年9月8日)
- 新駅「令和コスタ行橋駅」開業平成筑豊鉄道(2019年8月31日)
- 勇壮に宵祇園 400年目の小倉祇園太鼓始まる(2019年7月27日)
- 小倉祇園太鼓歴史展始まる 400年の歴史追体験(2019年6月29日)
- バカラも仁王像も…「ねこ尽くし」展に猫好きまっしぐら(2019年6月24日)
この付近でネットができる宿
- JR九州ステーションホテル小倉 (福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1)
- ホテルリブマックス小倉駅前 (福岡県北九州市小倉北区京町2-3-2)
- クインテッサホテル小倉 Comic&Books (福岡県北九州市小倉北区浅野1-3-6)
- アパホテル〈小倉駅新幹線口〉 (福岡県北九州市小倉北区浅野2-13-22)
- ビジネスホテルYANAGI (福岡県北九州市小倉北区浅野2-12-33)
- ホテルリリーフ 小倉駅前 (福岡県北九州市小倉北区京町3-6-1)
- リコホテル小倉 (福岡県北九州市小倉北区船頭町3-31)
- ダイワロイネットホテル小倉駅前 (福岡県北九州市小倉北区魚町1-5-14)
- スマイルホテル小倉(2023年8月10日 OPEN) (福岡県北九州市小倉北区京町1-6-31)
- コンフォートホテル小倉 (福岡県北九州市小倉北区浅野2-6-21)
- 炭酸泉 湧金の湯 スーパーホテル小倉駅南口 (福岡県北九州市小倉北区京町1-6-34)
- あさのホテル (福岡県北九州市小倉北区浅野2-9-6)
- Rakuten STAY 小倉駅前 (福岡県北九州市小倉北区米町1-3-14 Rakuten STAY小倉駅前)
- リーガロイヤルホテル小倉 (福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2)
- 東横INN小倉駅南口 (福岡県北九州市小倉北区京町3-14-6)
- アパホテル〈小倉駅前〉 (福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-65)
- 西鉄イン小倉 (福岡県北九州市小倉北区米町1-4-11)
- アーバンホテル かじまち (福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-5-13)
- Tabist ホテルテトラ 北九州 (福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-9-8)
- 福岡ゲストハウスリトルアジア小倉 (福岡県北九州市小倉北区堺町1-5-15 中道ビル5階 リトルアジア)
(この項おわり)