
大島空港(東京都大島町元町字北の山 270番地)は伊豆大島北部にあり、1952 年(昭和 27 年)、村営大島飛行場として開業した。小型ジェット機の離着陸ができる 1,800 メートルの滑走路を備えている。愛称は東京大島かめりあ空港。
大きな写真

(1920×1280 ピクセル, 684 Kbyte)

1960 年(昭和 35 年)10 月、東京~大島間の定期便が運行開始した。
2002 年(平成 14 年)10 月、新滑走路を 1,800 メートルに延長し、ジェット機の離発着ができるようになる。また、新ターミナルビルを供用開始した。
2002 年(平成 14 年)10 月、新滑走路を 1,800 メートルに延長し、ジェット機の離発着ができるようになる。また、新ターミナルビルを供用開始した。


ターミナルビルには、レストラン、売店、喫煙所があり、屋上は展望デッキになっている。

2019 年(平成 31 年)の利用客数は 24,539 人。
伊豆大島の年間観光客数は約 18 万人で、ほとんどは船舶を利用している。かつては ANA の定期便が運行していたが、観光客の減少や高速船の運航により乗客数が減り、2015 年(平成 27 年)10 月に撤退した。
伊豆大島の年間観光客数は約 18 万人で、ほとんどは船舶を利用している。かつては ANA の定期便が運行していたが、観光客の減少や高速船の運航により乗客数が減り、2015 年(平成 27 年)10 月に撤退した。
交通アクセス
【バス】

- 元町港からバスで約 10 分
- 岡田港からバスで約 12 分

この付近でネットができる宿
- 民宿 友<大島> (東京都大島町元町地の岡65-30)
- 民宿 三喜 <大島> (東京都大島町岡田新開349)
(この項おわり)