目次
天井の素材にはテフロン膜が使用されており、昼間は太陽光を透過し、夜間には映像投影を行っている。
吉祥寺駅前再開発事業の一環で、吉祥寺駅北口商店街が1971年(昭和46年)11月にアーケード化され、吉祥寺サンロード商店街に改名した。当時はオレンジ色の太陽マークを基調に、かなりゴテゴテしたデザインだった。
吉祥寺駅前再開発事業の一環で、吉祥寺駅北口商店街が1971年(昭和46年)11月にアーケード化され、吉祥寺サンロード商店街に改名した。当時はオレンジ色の太陽マークを基調に、かなりゴテゴテしたデザインだった。
1987年(昭和62年)、吉祥寺駅北口駅前広場の完成に合わせ、老朽化したアーケードをリニューアルした。
毎年11月から翌年1月にかけ、イルミネーションが実施される。
正月に入ると、写真のような垂れ幕が掲示される。写真は2016年(平成28年)正月の様子。
毎年11月から翌年1月にかけ、イルミネーションが実施される。
正月に入ると、写真のような垂れ幕が掲示される。写真は2016年(平成28年)正月の様子。
2023年(令和5年)正月の様子。
2024年(令和6年)正月の様子。
楳図かずお
2023年(令和5年)12月19日から12月26日には「2023ウィンタースクラッチセール」が開催され、サンロードお買物券1万円×50本をはじめとする総額800万円分が用意された。
謎解き商店街
物語を読み進めながら謎を解き、吉祥寺サンロード商店街を探索するという催しである。
サンロード2024サマースクラッチセール
2024年(令和6年)7月27日から8月12日まで、サンロード2024サマースクラッチセールが開催されている。テーマビジュアルは、『伝染るんです。』でお馴染みの吉田戦車。
BOOKSルーエ
マクドナルド吉祥寺店
吉祥寺駅北口を出てサンロード商店街に入ると、左側にマクドナルド吉祥寺店(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-12)がある。朝6時から深夜0時まで営業しており、地下1階、1階、2階あわせて283席あり、完全禁煙。
待ち合わせの時間つぶしや、買い物の途中で休むのにちょうどいい。
1973年(昭和48年)3月23日にオープン。サンロードでは老舗で、1983年(昭和58年)3月に公開されたアニメ映画『幻魔大戦』で、ゴミバケツの蓋が飛ぶ有名なシーンにも登場する。なお、武蔵野市は2004年(平成16年)10月からゴミ収集は戸別収集になり、ポリバケツは姿を消した。
待ち合わせの時間つぶしや、買い物の途中で休むのにちょうどいい。
1973年(昭和48年)3月23日にオープン。サンロードでは老舗で、1983年(昭和58年)3月に公開されたアニメ映画『幻魔大戦』で、ゴミバケツの蓋が飛ぶ有名なシーンにも登場する。なお、武蔵野市は2004年(平成16年)10月からゴミ収集は戸別収集になり、ポリバケツは姿を消した。
ヨドバシ吉祥寺
東京都内のヨドバシカメラの店舗としては、ヨドバシAkibaに次ぐ2番目の規模で、家電製品やIT機器、カメラ、オーディオから自転車、旅行用品まで、およそ何でも売っている。この店舗のおかげで、ヨドバシエクストリームが即日配送してくれ助かっている。
建物は、近鉄百貨店の首都圏1号店として1974年(昭和49年)5月11日にオープンした吉祥寺近鉄(東京近鉄百貨店)で、2001年(平成13年)に近鉄が撤退した後は、三越とIDC大塚家具が入居していた。
建物は、近鉄百貨店の首都圏1号店として1974年(昭和49年)5月11日にオープンした吉祥寺近鉄(東京近鉄百貨店)で、2001年(平成13年)に近鉄が撤退した後は、三越とIDC大塚家具が入居していた。
ねぎし サンロード店
スターバックス 吉祥寺駅前店
吉祥寺駅周辺にはスターバックスが6店舗もある。
スターバックス 吉祥寺駅前店(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9 吉祥寺岩崎ビル)は、吉祥寺駅北口ロータリーの向かい、吉祥寺大通り沿いにある。営業時間は朝6時半から夜23時までと長く、年中無休。
スターバックス 吉祥寺駅前店(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9 吉祥寺岩崎ビル)は、吉祥寺駅北口ロータリーの向かい、吉祥寺大通り沿いにある。営業時間は朝6時半から夜23時までと長く、年中無休。
50席は全席禁煙で、Wi-Fiを利用できる。店内に入って左手のカウンター席と、レジに向かう途中のカウンター席に電源コンセント席がある。
エクセルシオール カフェ 吉祥寺サンロード店
ドトールコーヒーが営業するエクセルシオール カフェ 吉祥寺サンロード店(東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-15-4 ムサシノビル)は、コピス吉祥が面している元町通りとのT字路にある喫茶店で、約150席の3分の1が喫煙席。完全分煙で紙巻タバコもOK。フリーWi-Fiとコンセントもある。
俺流塩らーめん 吉祥寺店
椿屋珈琲 吉祥寺茶寮
サンロードの入口手前にある椿屋珈琲 吉祥寺茶寮(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12 小野山ビル2階)は2024年(令和6年)5月24日オープン。自家焙煎の豆を使い、サイフォンでいれるこだわりのコーヒーを提供する高級喫茶店だ。大正時代をモチーフにしたシックなインテリアと、静かに流れるクラシック音楽が落ち着いた雰囲気ながら、フリーWi-Fi完備。
交通アクセス
【鉄道】
- JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」下車、徒歩すぐ
近隣の情報
- 吉祥寺サンロード商店街はグッドデザイン賞受賞:ぱふぅ家のホームページ
- 2011年大晦日 in 吉祥寺:ぱふぅ家のホームページ
- 師走 in 吉祥寺:ぱふぅ家のホームページ
- ケロロ軍曹、連載10周年なのであります!!:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺ダイヤ街で年越しの買い物:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺アニメワンダーランドでアニ名所めぐり:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺駅前の新イルミネーション:ぱふぅ家のホームページ
- 小ざさ(おざさ)の羊羹を買い求める行列:ぱふぅ家のホームページ
- 和菓子屋「いせ桜」(吉祥寺)で「のし餅」を購入:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺さとうは「元祖丸メンチカツ」で有名:ぱふぅ家のホームページ
- ハーモニカ横丁で年始の買い物:ぱふぅ家のホームページ
- アトレ吉祥寺は2010年4月から順次オープン:ぱふぅ家のホームページ
- コピス吉祥寺が2010年10月オープン:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーション 2009:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーション 2008:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーションは武蔵野市制60周年記念バージョン:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーション 2023:ぱふぅ家のホームページ
- ユザワヤ吉祥寺店は世界のホビーハウス:ぱふぅ家のホームページ
- キラリナ京王吉祥寺が2014年4月オープン:ぱふぅ家のホームページ
- 月窓寺門前市納涼盆踊り大会 2001:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺秋祭りは御神輿が主役:ぱふぅ家のホームページ
- 月窓寺は吉祥寺の大地主:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺駅南口:ツクモ、T・ZONE、東亜会館:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺秋祭り 2001:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺秋祭り 2000:ぱふぅ家のホームページ
参考サイト
- 吉祥寺サンロード商店街
- 吉祥寺サンロード歴史:ブックス・ルーエ
- BOOKSルーエ
- ブックスルーエ@BOOKSRUHE:Twitter(現・X)
- マクドナルド吉祥寺店
- ヨドバシカメラ吉祥寺店@yodobashi_kichi:Twitter
- ねぎし
- 月窓寺門前市納涼盆踊り大会 2001:ぱふぅ家のホームページ
- 武蔵野八幡宮例大祭の大神輿と愛子内親王殿下生誕:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺秋祭りで子供山車をひくと菓子袋がもらえる:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺アニメワンダーランドでアニ名所めぐり:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺秋祭りは御神輿が主役:ぱふぅ家のホームページ
- ハーモニカ横丁で年始の買い物:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーションは武蔵野市制60周年記念バージョン:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーション 2008:ぱふぅ家のホームページ
- 吉祥寺イルミネーション 2009:ぱふぅ家のホームページ
- 師走 in 吉祥寺:ぱふぅ家のホームページ
- 2011年(平成23年)大晦日 in 吉祥寺:ぱふぅ家のホームページ
- サンロード商店街:まち・街・町 住人
- SHIROBAKO 舞台探訪:旅するアニメトロ
(この項おわり)
商店街のテーマコンセプトは『一店逸品街』。地元では「サンロード」と呼んでいる。
現在のアーケードは、2004年(平成16年)に完成した3代目で、2004年度のグッドデザイン賞(建築・環境デザイン部門)に選ばれた。2010年(平成22年)冬にマイナーチェンジが行われた。