西暦1428年 - 正長の土一揆

土民が起こした初めての一揆

死に場 (1428) 求めた、正長の土一揆

正長の土一揆碑文
近江(現在の滋賀県)馬借の蜂起を契機に正長の土一揆 (せいちょうのどいっき) が起きる。土民(その土地に住んでいる人々)が起こした初めての一揆で、徳政を求めた。
一揆は京都、奈良にも及び、幕府は制圧に乗り出した。
結局、幕府は徳政令を出さなかったものの、借金の証文が破棄されたり、守護が徳政令を出したことで沈静化へ向かった。

この時代の世界

1325 1375 1425 1475 1525 1428 正長の土一揆 1429 琉球国の統一 1397 金閣建立 1381 花の御所の完成 1347 1424 後亀山天皇 1377 1433 後小松天皇 1411 1463 日野重子 1394 1481 一休 1404 1473 山名宗全 1419 1470 後花園天皇 1392 李成桂が即位 1378 1425 洪熙帝 1371 1434 鄭和 1399 1435 宣徳帝 1378 1417 ローマ教会の大分裂(シスマ) 1368 1431 マルティヌス5世 1339 1453 百年戦争 1431 ジャンヌ・ダルクの処刑 1412 1431 ジャンヌ・ダルク 1389 1464 コジモ・デ・メディチ 1397 1455 ニコラウス5世 1394 1460 エンリケ航海王子 1403 1461 シャルル7世 1396 1458 アルフォンソ5世 1455 グーテンベルク聖書の印刷 1398 1468 グーテンベルク 1405 1453 コンスタンティノス11世 1453 東ローマ帝国滅亡 1402 アンカラの戦い 1377 1447 シャー・ルフ 1396 ニコポリスの戦い Tooltip
(この項おわり)
header