西暦1488年 - 喜望峰の発見

アジアへの交易路を求めて
喜望峰に到達したディアス
喜望峰に到達したディアス
1486年(文明18年)、ポルトガル国王ジョアン2世は、アジアに至る交易路確立のためのアフリカ周回航海の遠征隊長にバーソロミュー・ディアスを任命した。1299年(永仁7年)に誕生したオスマン帝国により陸路での東方へ向かうルートが封鎖されたため、ヨーロッパは東方への海路を確立しなければならなかった。
また、エチオピア方面にあると言われる伝説のキリスト教徒の王(プレスター・ジョン)の国を探し、ポルトガルとの友好関係を樹立するという目的もあった。
1487年(文明19年)8月、ディアスは50トン級の3隻の船を率いてリスボンを出港する。アフリカ西岸に沿って南下するが、1488年(長享2年)、嵐にあって2週間近く漂流をする。
嵐が収まると、アフリカ最南端に到達していたことが分かり、その場所を「嵐の岬」と名付けた。後にポルトガル王ジョアン2世によって「喜望峰 (きぼうほう) 」と改名されることになる。
インド洋に侵入したポルトガルの戦略目標は、香辛料貿易の主導権をムスリムの手から奪取することにあった。

この時代の世界

1375 1425 1475 1525 1575 1400 1400 1400 1400 1500 1500 1500 1500 1488 喜望峰の発見 1450 1500 バーソロミュー・ディアス 1455 1495 ジョアン2世 1469 1524 ヴァスコ・ダ・ガマ 1469 1521 マヌエル1世 1492 大西洋航路の発見 1451 1506 コロンブス 1451 1504 イサベル1世 1452 1516 フェルナンド2世 1479 スペイン王国の成立 1454 1512 アメリゴ・ヴェスプッチ 1492 グラナダ陥落 1494 トルデシリャス条約 1486 「魔女の鉄槌」の出版 1478 パッツィ家の陰謀 1449 1492 ロレンツォ・デ・メディチ 1444 1510 ボッティチェリ 1432 1492 インノケンティウス8世 1431 1503 ロドリーゴ・ボルジア 1439 1503 ピウス3世 1443 1513 ユリウス2世 1455 1485 バラ戦争 1497 「最後の晩餐」の完成 1452 1519 レオナルド・ダ・ヴィンチ 1475 1507 チェーザレ・ボルジア 1399 1435 宣徳帝 1472 1528 王守仁 1480 モスクワ大公国の独立 1440 1505 イヴァン3世 1483 1530 バーブル 1453 東ローマ帝国滅亡 1432 1481 メフメト2世 1464 1520 セリム1世 1517 マムルーク朝の滅亡 1488 加賀の一向一揆 1415 1499 蓮如 1483 銀閣建立 1435 1490 足利義政 1440 1496 日野富子 1467 1477 応仁の乱 1404 1473 山名宗全 1430 1473 細川勝元 1419 1470 後花園天皇 1394 1481 一休 1432 1486 太田道灌 1420 1506 雪舟 1441 1499 山名政豊 1442 1500 後土御門天皇 1432 1519 北条早雲 1466 1523 足利義稙 1487 1541 北条氏綱 Tooltip
(この項おわり)
header