仁山駅には加速線が残っている

2018年8月28日・2019年1月19日 撮影
仁山駅
2018年8月28日 撮影
仁山駅 (にやまえき) (北海道亀田郡七飯町仁山)は、JR函館本線の駅である。1936年(昭和11年)9月、仁山信号場として開設された。現在の駅舎は、1944年(昭和19年)9月の移転時のもの。
仁山駅の大きな写真大きな写真
(2560×1315 ピクセル, 1045 Kbyte)
仁山駅
2019年1月19日 撮影
栗が多く採れることから、アイヌ語の「ニ(木)・ヤム(栗)」から仁山 (にやま) と名付けられたとされる。
仁山駅の大きな写真大きな写真
(2560×1315 ピクセル, 1102 Kbyte)
仁山駅
2019年1月19日 撮影
ホームから見た駅舎。
駅舎は構内の東側(旭川方面に向かって右側)に位置し、下り線ホームとは通路で連絡している。トイレあり。
仁山駅の大きな写真大きな写真
(2560×1447 ピクセル, 1314 Kbyte)
仁山駅
2018年8月28日 撮影
相対式ホーム2面2線を備え、列車の交換が可能になっている。急勾配の途中に駅があるため、函館方面に加速線が用意されている。蒸気機関車時代には、スイッチバックの要領で加速線に入線し、勢いを付けて発車していた。
仁山駅の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2363 Kbyte)
仁山駅
2019年1月19日 撮影
営業運転で加速線は利用されなくなったが、保守用として利用されている。信号機も生きており、ポイントも遠隔操作できるようになっている。
仁山駅の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1488 Kbyte)
仁山駅
2019年1月19日 撮影
1月の積雪量は30~40cm、平均気温は氷点下3℃――道南とはいえ、さすがに寒い。
仁山駅の大きな写真大きな写真
(1920×1267 ピクセル, 1396 Kbyte)
仁山駅
2018年8月28日 撮影
1943年(昭和18年)から旅客の取り扱いはしていたが、正式に旅客駅になったのはJR北海道に移管してからで、1987年(昭和62年)4月のこと。
仁山駅の大きな写真大きな写真
(1920×1286 ピクセル, 1010 Kbyte)
仁山駅
2019年1月19日 撮影
駅前にはニヤマ温泉ニヤマ高原スキー場がある。
仁山駅の大きな写真大きな写真
(1920×1333 ピクセル, 1110 Kbyte)

交通アクセス

行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:仁山駅

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header