ホームは2面3線で、跨線橋はない。
1897年(明治30年)11月に太田鉄道の駅として開業し、1901年(明治34年)10月に水戸鉄道に譲渡、1927年(昭和2年)に国有化された。
1897年(明治30年)11月に太田鉄道の駅として開業し、1901年(明治34年)10月に水戸鉄道に譲渡、1927年(昭和2年)に国有化された。
上菅谷駅で、水郡線本線と常陸太田支線(常陸太田駅までの9.5km)に分岐する。
交通アクセス
近隣の情報
- 上菅谷駅で水郡線が分岐:ぱふぅ家のホームページ
- 勝田駅はJR常磐線・ひたちなか海浜鉄道の駅:ぱふぅ家のホームページ
- 水戸駅のホームには電車の形をしたコンビニ:ぱふぅ家のホームページ
- 偕楽園の梅まつり:ぱふぅ家のホームページ
- フライングガーデンで爆弾ハンバーグをいただく:ぱふぅ家のホームページ
- 徳川ミュージアムには本物の印籠が展示:ぱふぅ家のホームページ
- 国営ひたち海浜公園でネモフィラが丘一面を青く染める:ぱふぅ家のホームページ
- 阿字ヶ浦駅には ひたちなか開運鐵道神社がある:ぱふぅ家のホームページ
- 那珂湊駅の駅舎は百年選手、駅猫が住み着く:ぱふぅ家のホームページ
- 那珂湊おさかな市場で旬の地魚をいただく:ぱふぅ家のホームページ
- 大洗町で「あんこう鍋」と「ガルパン」:ぱふぅ家のホームページ
- 栗や干し芋、茨城ならではのクラフトビールを(2024年6月30日)
- 県立歴史館の「いにしえのピアノ」(2024年6月19日)
- 水戸の梅、ナショナルコレクション認定(2024年5月14日)
- ロケの聖地で爆破体験。コスプレ姿のモデル「衝撃と熱さに興奮」(2024年5月4日)
- 特別展「那珂湊反射炉?鉄と近代を創る?」(2024年2月28日)
- 赤く色づくコキアが見頃(2023年10月23日)
- カルチャーの土台にアグリカルチャー感じる美術展(2023年8月4日)
- サメの絶滅危惧種シロワニの赤ちゃん誕生(2023年5月31日)
- スイセン満開、花のシーズンへ(2023年4月5日)
- 来年のえと・寅の地上絵がお目見え(2021年12月24日)
- チョッパーが水族館で船医のお仕事(2021年12月18日)
- 一家にひとつ、これじゃん!中華料理店が生んだ万能調味料人気(2021年10月8日)
- まるでムンクの「叫び」、身近にいた将来のスター(2021年9月18日)
- 稲川淳二さん語りで街がホラーの舞台に(2021年8月3日)
参考サイト
- 上菅谷駅:JR東日本
(この項おわり)
現在の駅舎は2014年(平成26年)1月に完成した2代目で、改札や待合スペースは2階建ての吹き抜けになっている。右側の茶色い部分は駅事務所である。