航空科学博物館は成田空港に隣接

2019年8月30日・2021年12月4日 撮影
航空科学博物館
2019年8月30日 撮影
航空科学博物館(千葉県山武郡芝山町岩山111-3)は、日本初の航空専門の博物館として、1989年(平成元年)8月1日に開館した。
航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 980 Kbyte)
航空科学博物館
2021年12月4日 撮影
4階には成田空港を一望する展望レストランがある。
航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(2560×1691 ピクセル, 1796 Kbyte)
航空科学博物館
2019年8月30日 撮影
成田空港開港に関連し、地元の芝山市が1977年(昭和52年)に運輸大臣に要望し、翌1978年(昭和53年)10月、財団法人航空振興財団に博物館建設に係わる調査・検討を依頼した。1984年(昭和59年)6月、事業主体となる財団法人航空科学振興財団が設立された。
1階西棟 - 航空科学博物館
1階西棟 2019年8月30日 撮影
1階西棟には、ボーイング747(ジャンボ)の主翼断面とエンジンが展示されている。
1階西棟 - 航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1065 Kbyte)
2階中央棟 - 航空科学博物館
2階中央棟 2019年8月30日 撮影
2階中央棟では航空機の歴史を学ぶことができる。写真は、1903年(明治36年)、ライト兄弟が人類で初めて動力飛行したライトフライヤー号の模型だ。
5階展望展示室 - 航空科学博物館
5階展望展示室 2019年8月30日 撮影
5階は展望展示室になっており、管制塔で使用されていた機器がずらりと並び、隣接する成田空港の滑走路を望むことができる。
5階展望展示室 - 航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 968 Kbyte)
MU-2 - 航空科学博物館
MU-2 2019年8月30日 撮影
屋外に展示されている MU-2 は、1963年(昭和38年)に初飛行した三菱重工業の多目的小型ビジネス機。双発のプロペラ機で、「ゼロ戦を作った三菱のビジネス機」として注目を集めた。展示されている機体は三菱重工の社有機として活躍したものだ。
MU-2 - 航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1425 Kbyte)
YS-11 - 航空科学博物館
YS-11 2021年12月4日 撮影
こちらは、1962年(昭和37年)に初飛行したターボプロップ旅客機の YS-11。第二次世界大戦後、初めて日本のメーカーが開発した旅客機である。
YS-11 - 航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(2560×1637 ピクセル, 1457 Kbyte)
YS-11 - 航空科学博物館
YS-11 2019年8月30日 撮影
展示されている機体は、試作1号機で型式証明取得等の飛行試験に使用されたもの。
YS-11 - 航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 987 Kbyte)
セスナ195 - 航空科学博物館
セスナ195 2021年12月4日 撮影
セスナ195は、米セスナ社が1945年(昭和20年)から1954年にかけて生産した単発エンジンの5人乗り軽飛行機だ。第二次大戦後に開発された星型エンジン(300馬力)を搭載し、スピードは時速260km。
この機体は、航空再開直後に導入され、朝日新聞社の取材機「朝風」として活躍したもの。
セスナ195 - 航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2302 Kbyte)
シコルスキーS-62 - 航空科学博物館
シコルスキーS-62 2021年12月4日 撮影
シコルスキーS-62は、1959年(昭和34年)に初飛行した単発・1軸ローター式のヘリコプター。高速で載荷性能に優れており、日米で輸送用や救難機として利用された。
1961年(昭和36年)から1970年まで三菱重工業でノックダウン生産され、この機体は海上保安庁で捜索、救難に活躍したもの。
シコルスキーS-62 - 航空科学博物館の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2490 Kbyte)
航空科学博物館
2019年8月30日 撮影
成田空港の南南東に隣接していることから、空港を発着する本物の航空機も見ることができる。手前に見える赤いアンテナは、発着機の位置を特定する空港監視レーダー(ASR/SSR)だ。

2011年(平成23年)には、成田国際空港株式会社が、駐車場に成田空港闘争の史実や反対派の実物ヘルメットなどを展示した資料館「成田空港 空と大地の歴史館」を開館した。

交通アクセス

【鉄道】
  • 芝山千代田駅から徒歩30分。鉄道利用者には自転車の無料貸し出しサービスあり。
【バス】
行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:航空科学博物館

参考サイト

近隣の情報

(この項おわり)
header